目的から探す
ページ番号:11817
更新日:2025年10月15日
ここから本文です。
当所では、毎週水曜日に検査を実施しております。
10月、11月の通常検査の予約を受付中です。
世界エイズデーに合わせて行う、11月25日(火)、12月1日(月)の検査も予約受付中です。
HIV検査のみ、即日検査ができます(採血後おおむね1時間後に結果が判明)。
ただし、確認のため検査が必要となった場合は、1週間後に保健所にお越しいただき、結果をお伝えします。
HIV以外の検査結果については、翌週以降の検査日午前10時30分から11時00分に保健所にお越しいただき、結果を直接お伝えします。(結果告知は、水曜日午前中のみ行っております。)
世界エイズデーは、世界レベルでのエイズのまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消を目的に、WHO(世界保健機関)が1988年に制定したもので、毎年12月1日を中心に、世界各国でエイズに関する啓発活動が行われています。
令和7年度のテーマは、「U=U 検出されない=性感染しない」です。
令和7年度「世界エイズデー」について|API-Net エイズ予防情報ネット
土浦保健所では、通常毎週水曜日に匿名・無料で性感染症の検査を行っていますが、世界エイズデーに合わせ、11月25日(火)、12月1日(月)にも検査日を設けました。(検査項目は通常検査と同様です)
あなたとあなたの大切な人を守るため、HIV検査を受けてみませんか。
HIVは、早期発見し、適切な医療を受けることで発症を遅らせることができます。
※11月25日は女性を対象として検査を実施します。

※HIVの検査結果は、採血後1時間で判明。検査当日に口頭で本人にお伝えします。
通常検査のお知らせ
10月、11月の検査日…毎週水曜日
10月1日・10月8日・10月15日・10月22日・10月29日
11月5日・11月19日・11月26日
※11月12日の検査は休止です。
※11月5日に検査をした場合、HIV即日検査以外の結果の告知は11月19日になります。
結果告知のお知らせ
★HIVの即日検査以外の結果は、検査日の翌週の水曜日に保健所にお越しいただき、直接伝えることになっています。
★結果を聞くことを踏まえたうえで、検査日時のスケジュールをご調整ください。
土浦保健所では、感染不安のある方に対し、HIV・梅毒検査(血液検査)、クラミジア検査(尿検査)を無料・匿名で実施しています。感染が心配なできごとから3か月以上経ってからの検査を推奨します。検査を受ける前に、必ずHIV抗体検査の説明ページをご覧ください。(HIV抗体検査の流れや内容の詳細が載っています。)
検査は土浦保健所以外の県内保健所でも実施しております。最寄りの保健所へご確認ください。
|
検査日時 |
毎週水曜日午前9時30分~10時00分(予約制、当日予約不可) 日程については都合により変更する場合があります。 前月の下旬に翌月の検査日をホームページに掲載します。 |
|---|---|
|
検査項目 |
クラミジア検査、梅毒検査は単体で検査できません。必ず、HIV抗体検査を受けていただきます。 |
|
検査方法 |
|
|
予約方法 |
電話で予約を受け付けております。(定員6名) 申し込み先電話番号 029-821-5516(土浦保健所保健指導課)または 029-826-0606(土浦保健所エイズ専用相談電話) |
|
結果の通知 |
HIVの即日検査は採血のおおむね1時間後に結果が出ます。 ただし、確認のための検査が必要となった場合には、1週間後に保健所にお越しいただき、結果をお伝えします。 HIVの即日検査以外の検査結果については、翌週以降の検査日午前10時30分から11時00分に保健所にお越しいただき、直接お伝えします。(結果告知は、水曜日の午前中のみ行っております。) |
|
注意事項 |
肝炎検査も同時に受けられます。 ・血液検査を行うので、朝食をしっかりとり、十分に水分を摂取してから来所ください。 |
|
検査日時 |
土浦保健所ではHIV夜間検査を実施していません。 詳細については、性感染症(HIV・クラミジア・梅毒)・肝炎検査について(茨城県保健医療部疾病対策課)をご覧ください。 |
|---|
|
実施日時 |
毎週月曜日から金曜日 8時30分~12時、13時~17時15分 |
|---|---|
|
電話番号 |
029-826-0606 |
HIV(エイズ)や性感染症に関する情報については、以下のウェブサイトをご活用下さい。