大子警察署協議会開催概要
開催日時
令和3年12月15日(水曜日)15時00分~17時00分
開催場所
大子警察署2階訓示室
出席者
- 警察署協議会委員
栗田会長以下5名
- 大子警察署
前田署長以下5名
議事内容
- 前回協議会における意見・要望等に対する措置状況の説明
- 令和3年第4期(10月~12月)の業務推進状況報告及び意見の聴取
- 令和4年第1期(1月~3月)の業務推進計画案の説明及び意見の聴取
- 諮問事項に対する意見の聴取
薄暮時の交通事故防防止対策について
- その他の意見要望等の聴取
協議会の意見、要望及び警察署の対応状況
諮問事項に対する意見及び警察署の対応状況
協議会
- 薄暮時等に暗い色の服装で通行している方に対して注意喚起を行う活動をしてはどうか。
- 中高生に対する交通事故防止対策も必要なのではないか。
- 反射材の有効性を高齢者にもっと分かりやすく広報してはどうか。
警察署
- 薄暮時等の通行人に対する啓発・注意喚起を強化する。
- 薄暮時における中高校生等の安全意識高揚方策を推進する。
- 反射材の有効性を理解してもらえるような着用促進対策を推進する。
諮問事項以外の意見、要望及び警察署の対応状況
協議会
- 災害時、独居の高齢者から救助を求められたらどうすればいいか。
警察署
- 救助要請については、警察・消防等へ迷わず通報していただきたい。警察としては、住民の方々に対して、必要な防災情報の発信に努めていく。
このページの内容についてのお問い合わせ先
|
茨城県警察本部警務部総務課公安委員会補佐室
〒310-8550茨城県水戸市笠原町978-6/連絡先:029-301-0110(代表)
|