土浦警察署協議会開催概要
開催日時
令和7年3月6日(木曜日)15時00分~17時00分
開催場所
土浦市生涯学習館研修室
出席者
- 警察署協議会委員
8名
- 土浦警察署
松代署長以下11名
(※)上記のほか、土浦市役所生活安全課1名がオブザーバーとして出席
議事内容
- 前回協議会における意見・要望に対する措置状況の説明
- 令和7年第1期(1月~3月)の業務推進状況報告の説明及び意見の聴取
- 令和7年第2期(4月~6月)の業務計画案の説明及び意見の聴取
- 諮問事項に対する意見の聴取
諮問事項「災害対策の推進について」
協議会の意見、要望及び警察署の対応状況
諮問事項に対する意見及び警察署の対応状況
協議会
- 土浦市は埋め立て地が多く、大規模災害発生時の被害予測が難しいので、あらゆる被害を想定して災害対策に取り組んでほしい。
- 災害時における警察署機能の移転先及び派遣部隊の活動拠点を確実に確保してほしい。
- 災害時には、関係団体と連携して危機管理体制を構築してほしい。
警察署
- 県や市、国交省などあらゆる機関と連携し、情報収集や地域の実態把握に努める。また、あらゆる災害に対応できるよう災害対応能力の向上を図る。
諮問事項以外の意見、要望及び警察署の対応状況
協議会
なし
警察署
なし
このページの内容についてのお問い合わせ先
|
茨城県警察本部警務部総務課公安委員会補佐室
〒310-8550茨城県水戸市笠原町978-6/連絡先:029-301-0110(代表)
|