ホーム > 警察署協議会 > 境警察署協議会開催概要

更新日:2025年5月2日

ここから本文です。

境警察署協議会開催概要

開催日時

令和7年3月7日(金曜日)15時30分~16時40分

開催場所

筑西県税事務所境合同庁舎

出席者

  • 警察署協議会
    7名
  • 境警察署
    和田署長以下9名

議事内容

  1. 令和7年第1期(1月~3月)の業務推進状況報告及び意見の聴取
  2. 令和7年第2期(4月~6月)の業務計画案の説明及び意見の聴取
  3. 諮問事項に対する意見の聴取
    諮問事項「住民の体感治安向上に向けた各種犯罪抑止活動の推進」
  4. その他の意見の聴取

協議会の意見、要望及び警察署の対応状況

諮問事項に対する意見及び警察署の対応状況

協議会

  • パトカーや制服警察官のパトロールには限界がある。防犯カメラの設置拡充は犯人検挙や犯罪抑止、体感治安の向上につながると思うので、行政にも働きかけてもらいたい。

警察署

  • 行政に防犯カメラの更なる設置補助や、増設について働きかけていく。

諮問事項以外の意見、要望及び警察署の対応状況

協議会

  • 屋根瓦の修理や金属買取を名目に訪問し、しつこく勧誘する業者が増えている。断っても帰らない悪質な業者や犯罪の下見目的のような業者が訪問してきた際には警察に通報するので対応してもらいたい。

警察署

  • 訪問販売には断っても帰らない悪質な業者や、犯罪の下見と思われる業者など、不審に思ったら通報してもらいたい。

このページの内容についてのお問い合わせ先

茨城県警察本部警務部総務課公安委員会補佐室
〒310-8550茨城県水戸市笠原町978-6/連絡先:029-301-0110(代表)