ホーム > 警察署協議会 > 鉾田警察署協議会開催概要

更新日:2025年10月31日

ここから本文です。

鉾田警察署協議会開催概要

開催日時

令和7年9月11日(木曜日)15時00分~16時40分

開催場所

鉾田警察署大会議室

出席者

  • 警察署協議会委員
    6名
  • 鉾田警察署
    菊地署長以下9名

(※)上記のほか、鉾田市役所総務課危機管理課1名がオブザーバーとして出席

議事内容

  1. 令和7年第3期(7月~9月)の業務推進状況報告及び意見の聴取
  2. 令和7年第4期(10月~12月)の業務計画案の説明及び意見の聴取
  3. 諮問事項についての意見の聴取
    諮問事項「子どもの安全対策と非行防止について」
  4. その他の意見要望等の聴取

協議会の意見、要望及び警察署の対応状況

諮問事項に対する意見及び警察署の対応状況

協議会

  • 現代の子供達の大半が携帯電話を所持している。SNS等を通じて薬物事犯をはじめとした様々な犯罪に関わる可能性もあるので、警察による防犯教育を実施してほしい。

警察署

  • SNSが子供達に与える影響は非常に大きいため、防犯教室等を積極的に行い、その危険性について周知していく。

諮問事項以外の意見、要望及び警察署の対応状況

協議会

  • メロンパトロール等の対策によってメロンの盗難被害が大幅に減少した。これからサツマイモや米の収穫時期を迎えるので、引き続きパトロールをお願いしたい。

警察署

  • 今後もJA等と農作物の出荷情報等を共有し、効果的なパトロールを実施していく。

このページの内容についてのお問い合わせ先

茨城県警察本部警務部総務課公安委員会補佐室
〒310-8550茨城県水戸市笠原町978-6/連絡先:029-301-0110(代表)