石岡警察署協議会開催概要
開催日時
令和7年3月10日(月曜日)13時30分~15時00分
開催場所
石岡警察署大会議室
出席者
- 警察署協議会委員
9名
- 石岡警察署
石津署長以下9名
議事内容
- 前回協議会における意見・要望等に対する措置状況の説明
- 令和7年第1期(1月~3月)の業務推進状況報告及び意見の聴取
- 令和7年第2期(4月~6月)の業務計画案の説明及び意見の聴取
- 諮問事項についての意見の聴取
諮問事項「歩行者(高齢者)が関係する交通事故抑止に向けた方策について」
- その他の意見要望等の聴取
協議会の意見、要望及び警察署の対応状況
諮問事項に対する意見及び警察署の対応状況
協議会
- ドライバーに対し、歩行者の保護を念頭に置いた運転指導を行い、意識付けをしてはどうか。
- 社会福祉協議会などと連携し、高齢者教室などで楽しみながら交通指導をしてはどうか。
- 高齢者に対する反射材利用の促進をしてはどうか。
警察署
- 交通安全運動等における街頭活動でドライバーに対し指導を行うほか、民間企業における交通講話において意識付けを図る。
- 社会福祉協議会や市の高齢福祉課等と連携し、高齢者等が集まる場において交通安全講話等を行い安全な横断方法等について周知を図る。
- 年金支給日や各種イベント等において高齢者へ反射材等を直接貼付するなど反射材の有効性をアピールする。
諮問事項以外の意見及び警察署の対応状況
協議会
なし
警察署
なし
このページの内容についてのお問い合わせ先
|
茨城県警察本部警務部総務課公安委員会補佐室
〒310-8550茨城県水戸市笠原町978-6/連絡先:029-301-0110(代表)
|