常総警察署協議会開催概要
開催日時
令和3年12月16日(木曜日)15時00分~17時00分
開催場所
常総警察署会議室
出席者
- 茨城県公安委員会委員長
- 協議会側
委員8名(定員9名)
- 警察署側
署長以下8名
議事内容
- 令和3年6月期協議会における意見・要望等に対する措置状況の報告及び意見の聴取
- 令和3年第4期(10月~12月)の業務推進状況報告及び意見の聴取
- 令和4年第1期(1月~3月)の業務推進計画案の説明及び意見の聴取
- 諮問事項についての意見の聴取
不法滞在外国人対策について
協議会の意見、要望及び警察署の対応状況
諮問事項に対する意見及び警察署の対応状況
協議会
常総警察署管内には多くの外国人が居住しているが、不法滞在等の罪を犯す外国人に対して、これまで以上に毅然と職務を執行してもらいたい。
警察署
出入国在留管理局等の関係機関と連携を図りながら、不法滞在外国人の実態把握及び検挙に努めていく。
諮問事項以外の意見、要望及び警察署の対応状況
協議会
- 警察官が刃物で襲われる事件が発生しているので、負傷することのないように訓練に励んでほしい。
- レッド走行しているパトカーを見ると安心する。今後も継続してほしい。
警察署
- 逮捕術及び柔剣道訓練を継続し、受傷事故防止に努めていく。
- レッド走行や街頭立哨活動等の「見せる・知らせる活動」を継続し、犯罪抑止に努めていく。
このページの内容についてのお問い合わせ先
|
茨城県警察本部警務部総務課公安委員会補佐室
〒310-8550 茨城県水戸市笠原町978-6 連絡先:029-301-0110(代表)
|