ホーム > 警察署協議会 > ひたちなか警察署協議会開催概要

更新日:2024年6月11日

ここから本文です。

ひたちなか警察署協議会開催概要

開催日時

令和6年3月8日(金曜日)15時30分~17時00分

開催場所

ひたちなか警察署会議室

出席者

  • 警察署協議会委員
    7名
  • ひたちなか警察署側
    渡辺署長以下13名

議事内容

  1. 前回協議会における意見・要望等に対する措置状況の説明
  2. 令和6年第1期(1月~3月)の業務推進状況報告及び意見の聴取
  3. 令和6年第2期(4月~6月)の業務計画案についての説明及び意見の聴取
  4. 諮問事項に対する意見の聴取
    諮問事項「自動車盗抑止対策について」
  5. その他の意見の聴取

協議会の意見、要望及び警察署の対応状況

諮問事項に対する意見及び警察署の対応状況

協議会

  • 会社を経営しており社用車を複数台所有しているため、盗難防止のためバー式ハンドルロックや防犯カメラを使用している。
    しかし、バー式ハンドルロックは始業時に外さなくてはならず、従業員も面倒だと感じているようだ。
    聞いた話では、不審者が来たら情報共有して対策している地域もあるそうだ。
  • 盗難防止対策として、会社の敷地出入口に車両を止めてブロックしている会社もある。
    手間であるが、地道にやるしかないと思う。
  • 知人が新車を購入した際に、ディーラーで最初からバー式ハンドルロックを取り付けられるようにして購入したという話を聞いた。
    ディーラーや自動車販売業に協力を呼びかけて、新車購入時にバー式ハンドルロック等をセットで販売するなどしてはどうか。

警察署

  • バー式ハンドルロックは取り付け・取り外しが面倒であるのが難点であるが、有効な方法の1つであるため、今後も周知活動を展開していく。
  • 自動車販売店等に協力要請して、自動車販売時に盗難防止装置のセット販売を勧めるというのは画期的かつ効果的と思われるので、実施に向けた方法を検討していきたい。
  • 自動車盗難に関する情報を県民の皆さんに知らせることにより、防犯意識を向上させて自衛策を取れるよう、いばらきポリス等を活用した情報発信を推進していく。

諮問事項以外の意見、要望及び警察署の対応状況

協議会

  • 自分の娘が来春から高校生になり自転車通学するが、ヘルメットを着用している高校生を見かけることが少なく、自転車屋さんを見てみても高校生がかぶりたくなるようなヘルメットがない。
    高校生だけでなく、幅広い年代の方がかぶりたくなるようなデザインのヘルメットはないか。
  • 昨年の豪雨で市内でも冠水する場所が何カ所かあった。
    市外に住んでいて、職場がひたちなか市内であると、通勤経路等の冠水箇所も気になるところであるが、このような情報を警察や市役所からの情報発信により誰でも見られるようにしてはどうか。

警察署

  • 豪雨による冠水などのハザードマップについては市や村で作成されているが、数年前のものであり情報が古くなっているので市や村と連携して情報収集を行い、市民に還元していく。

このページの内容についてのお問い合わせ先

茨城県警察本部警務部総務課公安委員会補佐室
〒310-8550茨城県水戸市笠原町978-6/連絡先:029-301-0110(代表)