ひたちなか警察署協議会開催概要
開催日時
令和4年6月9日(木曜日)午後3時00分~午後4時30分
開催場所
ひたちなか警察署道場
出席者
- 警察署協議会委員
12名
- ひたちなか警察署
石崎署長以下11名
議事内容
- 前回協議会における意見・要望等に対する措置状況の説明
- 令和4年第2期(4月~6月)の業務推進状況報告及び意見の聴取
- 令和4年第3期(7月~9月)の業務計画案についての説明及び意見の聴取
- 諮問事項に対する意見の聴取
諮問事項「ニセ電話詐欺の被害防止方策について」
- その他の意見の聴取
協議会の意見、要望及び警察署の対応状況
諮問事項に対する意見及び警察署の対応状況
協議会
- ニセ電話詐欺防止対策である自宅電話の常時留守番設定については、留守番設定にする理由をもっと具体的に説明してはどうか。
- ニセ電話詐欺被害について、企業等でも客に説明ができるよう、被害の具体例をもっと分かりやすく広報し、周知を図る必要があるのではないか。
警察署
- ニセ電話詐欺の被害防止を図るため、工夫を凝らした広報啓発活動を更に推
進していく。
諮問事項以外の意見、要望及び警察署の対応状況
協議会
なし
警察署
なし
このページの内容についてのお問い合わせ先
|
茨城県警察本部警務部総務課公安委員会補佐室
〒310-8550茨城県水戸市笠原町978-6/連絡先:029-301-0110(代表)
|