ホーム > 警察署協議会 > 神栖警察署協議会開催概要

更新日:2023年5月8日

ここから本文です。

神栖警察署協議会開催概要

開催日時

令和5年3月17日(金曜日)午後3時00分~午後4時50分

開催場所

神栖警察署大会議室

出席者

  • 警察署協議会委員
    7名
  • 自治体関係者
    神栖市危機管理監
  • 神栖警察署
    杉田署長以下9名

議事内容

  • 前回諮問事項に対する措置状況説明
  • 令和5年第1期(1月~3月)の業務推進状況報告及び意見の聴取
  • 令和5年第2期(4月~6月)の業務推進計画の説明及び意見の聴取
  • 諮問事項についての意見の聴取
    諮問事項「横断歩行者保護対策の推進について」
  • その他の意見要望等の聴取

協議会の意見、要望及び警察署の対応状況

諮問事項に対する意見及び警察署の対応状況

協議会

  • 横断歩行者がいても多くの車両が停止せずに通過している。横断歩道の手前で停止するというルールを知らない人が多いのではないか。
  • 交通ルールを周知させるために、免許更新時における講習の内容に横断歩道に関する交通ルールの教養を取り入れ、講習までの待ち時間もビデオ等を放映してはどうか。また、公共施設の待合室やトイレ内にポスターやチラシを掲示して広報してはどうか。

警察署

  • 免許更新時における講習や待ち時間におけるビデオ放映により横断歩行者保護に関する交通ルールの更なる周知を図る。
  • 関係機関と連携し、施設内にポスター、チラシを掲出するなど、横断歩行者保護対策に関する広報啓発活動を強化していく。

諮問事項以外の意見、要望及び警察署の対応状況

協議会

なし

警察署

なし

このページの内容についてのお問い合わせ先

茨城県警察本部警務部総務課公安委員会補佐室
〒310-8550茨城県水戸市笠原町978-6/連絡先:029-301-0110(代表)