ホーム > 警察署協議会 > 那珂警察署協議会開催概要

更新日:2025年7月30日

ここから本文です。

那珂警察署協議会開催概要

開催日時

令和7年6月11日(水曜日)15時00分~17時00分

開催場所

那珂警察署訓示場

出席者

  • 警察署協議会委員
    6名
  • 那珂警察署
    瀬端署長以下7名

議事内容

  1. 前回協議会における意見・要望等に対する措置状況の説明
  2. 令和7年第2期(4月~6月)の業務推進状況報告及び意見の聴取
  3. 令和7年第3期(7月~9月)の業務計画案の説明及び意見の聴取
  4. 諮問事項についての意見の聴取
    諮問事項「自転車乗車用ヘルメットの着用促進について」
  5. その他の意見要望等の聴取

協議会の意見・要望及び警察署の対応状況

諮問事項に対する意見・要望及び警察署の対応状況

協議会

  • ヘルメット着用状況が低下するのは高校生からだと思う。学校に協力を仰ぎ、先生からもヘルメット着用について更に指導してもらうのがいいのではないか。
  • ヘルメット着用の意識付けが大切である。よって啓発動画や映像等を見てもら貰うのがいいのではないか。
  • ヘルメットを購入するきっかけとなるので、市役所に対しヘルメット購入の補助金について働きかけてはどうか。
  • ヘルメットを着用している様々な業界の人を集めてヘルメットサミットを開催してみてはどうか。ヘルメットの大切さや髪が乱れないかぶり方など、職業人ならではのノウハウも得ることができると思う。

警察署

  • 高校生向けに交通安全講話を実施したり、駅周辺でのヘルメット着用の声かけを継続的に実施していく。
  • 各世代向けの交通安全講話の際、啓発動画や映像で意識付けを図っていく。
  • 引き続き、市役所に対してもヘルメット購入補助金の予算化について働きかけを行っていく。
  • 警察本部と連携し、ヘルメット業界団体等への働きかけについても今後検討していく。

諮問事項以外の意見、要望及び警察署の対応状況

協議会

  • なし

警察署

  • なし

このページの内容についてのお問い合わせ先

茨城県警察本部警務部総務課公安委員会補佐室
〒310-8550茨城県水戸市笠原町978-6/連絡先:029-301-0110(代表)