ここから本文です。
茨城県の年齢別人口(茨城県常住人口調査結果)四半期報
令和7年(2025年)1月23日更新
調査の概要
- この調査は、直近の国勢調査結果の年齢別人口を基礎とし、これに市町村から報告される住民基本台帳の増減数を加えて推計したものです。なお、調査日は1月1日現在、4月1日現在、7月1日現在及び10月1日現在です。
- 掲載表の人口は、下記の数値を基準としています。
- 令和3年1月1日現在~:令和2年国勢調査結果を基に推計
- 令和2年10月1日現在:令和2年国勢調査結果
- 平成28年1月1日現在~令和2年7月1日現在:平成27年国勢調査結果を基に推計
- 平成27年10月1日現在:平成27年国勢調査結果
- 平成23年1月1日現在~27年7月1日現在:平成22年国勢調査結果を基に推計
- 平成22年10月1日現在:平成22年国勢調査結果
- 平成18年1月1日現在~平成22年7月1日現在:平成17年国勢調査結果を基に推計
- 平成17年10月1日現在:平成17年国勢調査結果
- 平成13年1月1日現在~平成17年7月1日現在:平成12年国勢調査結果を基に推計
利用上の注意
- 表中の「総数」は年齢不詳分を含んでいます。
- 平成17年、22年、27年及び令和2年の10月1日現在は国勢調査結果を掲載しています。
- 統計表の県内地域区分は以下によります。
県北地域
|
日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、常陸大宮市、久慈郡(大子町) |
県央地域 |
水戸市、笠間市、ひたちなか市、那珂市、小美玉市、東茨城郡(茨城町、大洗町、城里町)、那珂郡(東海村) |
鹿行地域 |
鹿嶋市、潮来市、神栖市、行方市、鉾田市 |
県南地域 |
土浦市、石岡市、龍ケ崎市、取手市、牛久市、つくば市、守谷市、稲敷市、かすみがうら市、つくばみらい市、稲敷郡(美浦村、阿見町、河内町)、北相馬郡(利根町) |
県西地域 |
古河市、結城市、下妻市、常総市、筑西市、坂東市、桜川市、結城郡(八千代町)、猿島郡(五霞町、境町) |
注)令和2年7月1日現在以前の数値については地域区分が異なるため、利用については留意されたい。
掲載一覧
令和6年(2024年)1月30日訂正
令和6年1月1日現在調査結果について、市町村より訂正の報告があったため、以下のとおり訂正します。
正誤表(PDF:55キロバイト)
- 年齢別人口の表は、エクセル形式で提供しています。
- 注)下表の令和3年1月1日現在から令和3年10月1日現在までは、令和2年国勢調査結果(人口等基本集計)に基づき、再集計しています。
このページの先頭に戻る
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください