ここから本文です。

報道発表資料

更新日:2017年3月28日

平成27年国勢調査就業状態基本集計結果概要

 平成29年3月28日公表

本報告書は,総務省統計局から公表された茨城県の平成27年国勢調査の就業状態等基本集計結果のうち,主要な項目について取りまとめたものである。
なお,本報告書の数値は調査票を集計した確定数に基づいている。

 目次

ページの先頭に戻る

 利用上の注意

  1. 本報告書は,総務省統計局から公表された平成27年国勢調査の就業状態等基本集計結果のうち主要な項目について,若干の解説をつけて取りまとめたものである。
  2. 特にことわりのない限り,国勢調査の基準日である平成27年10月1日現在の行政区分で表章してある。また,平成22年以前の数値についても,すべて平成27年10月1日現在の行政区分に置き換えてある。
  3. 小数点第1位の数値は小数点第2位を四捨五入して表示しているため,個々の数値を合算して得た数値と総数とは必ずしも一致しない。また,分類不能が総数に含まれるため各項目の計が総合計と一致しない場合がある。
  4. 指数の算出方法
    労働力率の計算式の図
  5. 使用記号は次のとおりである。
    - 零または該当数値がないもの
    0.0 該当数値が掲載単位未満

    不詳

  6. 本報告書における地域区分は下記のとおりである。

    地域別市町村一覧

    県北地域 日立市,常陸太田市,高萩市,北茨城市,ひたちなか市,常陸大宮市,
    那珂市,那珂郡(東海村),久慈郡(大子町)
    県央地域 水戸市,笠間市,小美玉市,東茨城郡(茨城町,大洗町,城里町)
    鹿行地域 鹿嶋市,潮来市,神栖市,行方市,鉾田市
    県南地域 土浦市,石岡市,龍ケ崎市,取手市,牛久市,つくば市,守谷市,稲敷市,
    かすみがうら市,つくばみらい市,稲敷郡(美浦村,阿見町,河内町),
    北相馬郡(利根町)
    県西地域 古河市,結城市,下妻市,常総市,筑西市,坂東市,桜川市,
    結城郡(八千代町),猿島郡(五霞町,境町)

目次に戻る

 結果の概要

 1.労働力状態

(1)労働力状態別人口

平成27年10月1日現在の茨城県の15歳以上の人口は2,518,990人で,そのうち労働力人口(就業者及び完全失業者)は1,466,576人で,前回調査の平成22年に比べ55,303人,3.6%減少している。
労働力率(15歳以上人口に占める労働力人口の割合)は60.1%で,前回より1.2ポイント低下している。男女別にみると,男性は71.0%,女性が49.5%で,前回と比べると,男性が2.9ポイント低下しているのに対し,女性は0.6ポイント上昇している。
非労働力人口(家事従事者,通学者,高齢者など)は972,827人で,前回に比べ10,655人,1.1%増加している。(表-1,第1表,第2表)

表-1:労働力状態別15歳以上人口の推移(平成7年~平成27年)-茨城県-
男女,年次 実数(人) 労働力率
(%)
前回との差
(ホ゜イント)
総数1) 労働力
人口
  非労働力
人口
うち就業者 うち完全失業者
総数

平成7年

2,448,655

1,575,247

1,515,816

59,431

868,639

64.5

-

平成12年

2,526,053

1,570,609

1,504,046

66,563

931,891

62.8

-1.7

平成17年

2,550,431

1,552,565

1,461,560

91,005

952,811

62.0

-0.8

平成22年

2,556,766

1,521,879

1,420,181

101,698

962,172

61.3

-0.7

平成27年

2,518,990

1,466,576

1,400,684

65,892

972,827

60.1

-1.2

平成7年

1,216,151

972,596

933,223

39,373

240,688

80.2

-

平成12年

1,251,585

953,825

909,903

43,922

281,302

77.2

-3.0

平成17年

1,261,579

932,966

871,635

61,331

298,230

75.8

-1.4

平成22年

1,265,730

907,510

837,371

70,139

319,713

73.9

-1.9

平成27年

1,247,243

854,554

809,664

44,890

348,958

71.0

-2.9

平成7年

1,232,504

602,651

582,593

20,058

627,951

49.0

-

平成12年

1,274,468

616,784

594,143

22,641

650,589

48.7

-0.3

平成17年

1,288,852

619,599

589,925

29,674

654,581

48.6

0.1

平成22年

1,291,036

614,369

582,810

31,559

642,459

48.9

0.3

平成27年

1,271,747

612,022

591,020

21,002

623,869

49.5

0.6

  • 1)労働力状態「不詳」を含む。
表-2:労働力状態別15歳以上人口-茨城県・市町村-
県,市町村 実数(人) 労働力率
(%)
総数 労働力人口   非労働力
人口
うち就業者 うち完全失業者

2,518,990

1,466,576

1,400,684

65,892

972,827

60.1

水戸市

229,275

133,183

127,846

5,337

87,714

60.3

日立市

162,125

81,699

76,765

4,934

70,510

53.7

土浦市

122,814

71,479

67,939

3,540

47,097

60.3

古河市

123,028

74,038

69,938

4,100

45,551

61.9

石岡市

66,872

38,485

36,849

1,636

26,139

59.6

結城市

44,745

26,981

25,657

1,324

16,815

61.6

龍ヶ崎市

67,448

37,973

36,124

1,849

26,681

58.7

下妻市

37,558

23,356

22,200

1,156

13,480

63.4

常総市

53,311

31,202

29,938

1,264

19,632

61.4

常陸太田市

47,278

26,025

24,914

1,111

20,903

55.5

高萩市

26,258

14,361

13,552

809

11,508

55.5

北茨城市

38,994

22,160

21,070

1,090

16,498

57.3

笠間市

67,179

39,194

37,563

1,631

26,177

60.0

取手市

94,803

51,588

48,983

2,605

40,412

56.1

牛久市

72,133

40,751

39,112

1,639

29,122

58.3

つくば市

180,738

108,106

104,770

3,336

64,287

62.7

ひたちなか市

133,213

78,027

74,838

3,189

52,012

60.0

鹿嶋市

58,725

32,243

30,841

1,402

23,883

57.4

潮来市

25,584

15,422

14,224

1,198

9,851

61.0

守谷市

54,179

33,387

32,243

1,144

19,162

63.5

常陸大宮市

37,690

21,389

20,344

1,045

16,046

57.1

那珂市

47,273

27,164

26,120

1,044

18,481

59.5

筑西市

91,494

54,617

51,786

2,831

34,926

61.0

坂東市

46,876

29,662

28,266

1,396

16,312

64.5

稲敷市

38,472

21,595

20,701

894

14,909

59.2

かすみがうら市

36,909

22,462

21,264

1,198

13,775

62.0

桜川市

37,698

22,198

21,131

1,067

15,075

59.6

神栖市

80,483

49,068

46,946

2,122

25,988

65.4

行方市

31,104

19,965

19,200

765

11,111

64.2

鉾田市

42,710

26,482

25,364

1,118

14,991

63.9

つくばみらい市

41,817

25,190

24,181

1,009

15,384

62.1

小美玉市

44,337

27,411

26,295

1,116

15,700

63.6

茨城町

29,157

17,322

16,593

729

11,510

60.1

大洗町

14,937

8,882

8,435

447

5,898

60.1

城里町

17,821

10,810

10,393

417

6,696

61.8

東海村

31,329

18,071

17,440

631

12,915

58.3

大子町

16,501

9,191

8,855

336

7,215

56.0

美浦村

14,000

8,349

7,821

528

5,608

59.8

阿見町

41,072

24,319

23,297

1,022

15,613

60.9

河内町

8,378

4,988

4,678

310

3,388

59.6

八千代町

19,159

12,228

11,786

442

6,791

64.3

五霞町

7,812

4,870

4,635

235

2,875

62.9

境町

21,285

13,536

13,014

522

7,225

65.2

利根町

14,416

7,147

6,773

374

6,961

50.7

(2)年齢,男女別労働力率

労働力率を年齢5歳階級別にみると,男性は25歳から59歳までの各年齢階級で90%以上と高く,若年齢層と高年齢層が低くなっている。一方,女性は25~29歳と45~49歳を頂点とし,30~34歳を谷とするM字カーブとなっており,30~34歳で4.3ポイント,34~39歳で5.2ポイント上昇したことにより,M字カーブの底が上昇し,曲線が緩やかになっている。
男女別に年齢5歳階級別労働力率の増減をみると,男性は15~59歳の各年齢階級で労働力率が低下しているが,60歳以上は上昇している。女性は15歳から24歳の各年齢階級で労働力率が低下しているが,25歳以上の各年齢階級で上昇している。特に55~59歳で6.1ポイント,60~64歳で6.4ポイント上昇している。(表-3,図-1)

表-3:年齢(5歳階級),男女別労働力人口,労働力率(平成22年,平成27年)-茨城県-
男女・年齢 平成27年 平成22年 労働力率
増減
労働力人口(人) 労働力率(%) 労働力人口(人) 労働力率(%)

854,554

71.0

907,510

73.9

-2.9

15~19歳

11,193

16.1

12,042

16.6

-0.5

20~24

46,519

72.5

54,682

75.6

-3.1

25~29

67,312

94.9

79,854

96.0

-1.1

30~34

77,232

96.9

92,515

97.5

-0.6

35~39

89,440

97.0

108,391

97.6

-0.6

40~44

105,269

97.0

94,955

97.6

-0.6

45~49

91,751

96.6

87,447

97.4

-0.8

50~54

83,858

96.1

89,455

96.9

-0.8

55~59

84,234

94.2

103,285

94.8

-0.6

60~64

84,572

80.3

92,942

79.1

1.3

65歳以上

113,174

33.1

91,942

32.0

1.1

612,022

49.5

614,369

48.9

0.6

15~19歳

9,323

14.4

10,440

15.5

-1.1

20~24

39,555

68.4

47,605

71.3

-2.9

25~29

49,981

79.8

58,505

76.6

3.2

30~34

54,021

72.7

59,544

68.4

4.3

35~39

62,375

72.9

69,563

67.7

5.2

40~44

76,907

76.1

66,270

72.7

3.4

45~49

70,014

78.1

65,492

75.4

2.7

50~54

64,900

75.8

65,562

72.5

3.3

55~59

61,168

68.7

67,636

62.6

6.1

60~64

54,501

51.1

52,470

44.7

6.4

65歳以上

69,277

16.5

51,282

14.1

2.4

図-1:年齢(5歳階級),男女別労働力率(平成22年,27年)-茨城県--

図-1:年齢(5歳階級),男女別労働力率(平成22年,27年)-茨城県-のグラフ

目次に戻る

 2.従業上の地位

(1)従業上の地位別就業者数

15歳以上の就業者数は1,400,684人で,前回に比べ1.4%減少した。男女別にみると,男性は809,664人で3.3%減少,女性は591,020人で1.4%増加となっている。
就業者数を従業上の地位別にみると,雇用者が1,170,251人(15歳以上就業者数の86.0%),自営業主が127,863人(同9.4%),家族従業者が62,949人(同4.6%)で,前回に比べ雇用者は0.3%の増加,自営業主は7.1%の減少,家族従業者は13.4%の減少となっている。
従業上の地位別の割合を男女別にみると,男性は雇用者が85.1%,自営業主が13.0%,家族従業者が1.9%であるのに対し,女性は雇用者が87.1%,自営業主が4.5%,家族従業者が8.3%となっている。(表-4)

表-4:従業上の地位,男女別15歳以上就業者数の推移(平成7年~平成27年)-茨城県-
男女・年次 就業者数 構成比(%)
総数1) 雇用者2) 自営業主3) 家族従業者 総数 雇用者2) 自営業主3) 家族従業者

総数

 
平成7年

1,515,816

1,178,782

201,244

135,603

100.0

77.8

13.3

8.9

平成12年

1,504,046

1,202,264

185,813

115,793

100.0

79.9

12.4

7.7

平成17年

1,461,560

1,196,031

168,127

97,169

100.0

81.8

11.5

6.6

平成22年

1,420,181

1,166,642

137,651

72,666

100.0

84.7

10.0

5.3

平成27年

1,400,684

1,170,251

127,863

62,949

100.0

86.0

9.4

4.6

 

平成7年

933,223

742,592

161,964

28,579

100.0

79.6

17.4

3.1

平成12年

909,903

736,278

148,205

25,351

100.0

80.9

16.3

2.8

平成17年

871,635

714,381

135,362

21,805

100.0

82.0

15.5

2.5

平成22年

837,371

681,724

110,804

16,872

100.0

84.2

13.7

2.1

平成27年

809,664

668,520

101,692

14,916

100.0

85.1

13.0

1.9

 

平成7年

582,593

436,190

39,280

107,024

100.0

74.9

6.7

18.4

平成12年

594,143

465,986

37,608

90,442

100.0

78.4

6.3

15.2

平成17年

589,925

481,650

32,765

75,364

100.0

81.7

5.6

12.8

平成22年

582,810

484,918

26,847

55,794

100.0

85.4

4.7

9.8

平成27年

591,020

501,731

26,171

48,033

100.0

87.1

4.5

8.3

  • 1)従業上の地位「不詳」を含む。
  • 2)「役員」を含む。
  • 3)「家庭内職者」を含む。
  • 注)構成比は不詳を除いて算出。

(2)年齢,男女別割合

15歳以上の就業者について,従業上の地位別の割合を年齢別,男女別にみると,「正規の職員・従業員」は,男性は65.6%と高く,特に25歳から59歳までの各年齢階級では70%を超えている。一方,女性の割合は36.5%となっており,20歳から34歳の各年齢階級で50%を超えているが,35歳以上の各年齢階級で50%を下回り,40歳以上の各年齢階級では,「パート・アルバイト・その他」の割合が「正規の職員・従業員」の割合を上回っている。
「パート・アルバイト・その他」は,男性の30~59歳までの各年齢階級で10%未満である。女性はすべての年齢階級で30%を上回っていて,特に45歳から64歳の各年齢階級で50%を超えている。
また,「労働者派遣事業所の派遣社員」は,男性は20歳から34歳の年齢階級で高く(3.3~4.0%),女性は25歳から39歳の年齢階級で高く(5.2~5.6%)なっている。(表-5)

表-5:従業上の地位,年齢(5歳階級),男女別15歳以上就業者数-茨城県-
男女

年齢
就業者数 構成比(%)



1)
雇用者 役員



2)
家族従業者



雇用者 役員



2)
家族従業者



正規の職員・従業員 派遣社員
労働者派遣事業所の
その他
パート・アルバイト・



正規の職員・従業員 派遣社員
労働者派遣事業所の
その他
パート・アルバイト・

男総数

809,664

624,950

514,921

19,206

90,823

43,570

101,692

14,916

100.0

79.6

65.6

2.4

11.6

5.5

13.0

1.9

15~19歳

10,187

9,706

4,951

132

4,623

21

118

141

100.0

97.2

49.6

1.3

46.3

0.2

1.2

1.4

20~24

42,692

39,876

27,618

1,349

10,909

121

372

669

100.0

97.2

67.3

3.3

26.6

0.3

0.9

1.6

25~29

62,678

57,341

47,641

2,389

7,311

441

1,069

1,141

100.0

95.6

79.4

4.0

12.2

0.7

1.8

1.9

30~34

72,853

64,104

56,181

2,535

5,388

1,219

2,619

1,854

100.0

91.8

80.5

3.6

7.7

1.7

3.8

2.7

35~39

85,074

72,418

65,889

2,255

4,274

2,584

4,771

2,341

100.0

88.2

80.2

2.7

5.2

3.1

5.8

2.9

40~44

100,437

83,783

77,646

2,226

3,911

4,199

7,132

2,138

100.0

86.2

79.8

2.3

4.0

4.3

7.3

2.2

45~49

87,421

71,539

66,479

1,757

3,303

4,535

7,442

1,334

100.0

84.3

78.3

2.1

3.9

5.3

8.8

1.6

50~54

80,171

65,058

60,314

1,466

3,278

4,664

7,726

774

100.0

83.2

77.1

1.9

4.2

6.0

9.9

1.0

55~59

80,457

62,532

56,089

1,421

5,022

5,679

10,068

546

100.0

79.3

71.2

1.8

6.4

7.2

12.8

0.7

60~64

79,619

54,295

35,191

1,792

17,312

6,998

16,128

642

100.0

69.6

45.1

2.3

22.2

9.0

20.7

0.8

65歳以上

108,075

44,298

16,922

1,884

25,492

13,109

44,247

3,336

100.0

42.2

16.1

1.8

24.3

12.5

42.1

3.2

女総数

591,020

487,155

209,960

19,024

258,171

14,576

26,171

48,033

100.0

84.6

36.5

3.3

44.8

2.5

4.5

8.3

15~19歳

8,586

8,349

2,476

132

5,741

2

58

34

100.0

98.9

29.3

1.6

68.0

0.0

0.7

0.4

20~24

36,709

35,034

21,012

1,329

12,693

53

286

235

100.0

98.4

59.0

3.7

35.6

0.1

0.8

0.7

25~29

47,107

44,057

27,726

2,415

13,916

142

652

617

100.0

96.9

61.0

5.3

30.6

0.3

1.4

1.4

30~34

51,559

47,112

25,227

2,769

19,116

346

1,051

1,266

100.0

94.6

50.7

5.6

38.4

0.7

2.1

2.5

35~39

60,096

54,144

25,559

3,018

25,567

677

1,609

1,977

100.0

92.7

43.8

5.2

43.8

1.2

2.8

3.4

40~44

74,307

66,343

28,320

3,205

34,818

1,192

2,060

2,859

100.0

91.6

39.1

4.4

48.1

1.6

2.8

3.9

45~49

67,865

59,836

24,074

2,384

33,378

1,424

2,180

2,955

100.0

90.1

36.3

3.6

50.3

2.1

3.3

4.5

50~54

63,358

54,766

21,649

1,525

31,592

1,701

2,274

3,500

100.0

88.0

34.8

2.5

50.8

2.7

3.7

5.6

55~59

59,937

49,607

18,371

963

30,273

1,912

2,524

4,902

100.0

84.2

31.2

1.6

51.4

3.2

4.3

8.3

60~64

53,268

38,439

9,050

711

28,678

2,310

3,404

8,092

100.0

73.6

17.3

1.4

54.9

4.4

6.5

15.5

65歳以上

68,228

29,468

6,496

573

22,399

4,817

10,073

21,596

100.0

44.7

9.8

0.9

34.0

7.3

15.3

32.7

  • 1)従業上の地位「不詳」を含む。
  • 2)「家庭内職者」を含む。
  • 注)構成比は不詳を除いて算出。

目次に戻る

 3.産業

(1)産業3部門別就業者数

15歳以上の就業者数を産業3部門別にみると,第1次産業就業者は78,996人(15歳以上就業者の5.9%),第2次産業就業者は399,707人(同29.8%),第3次産業就業者は864,715人(同64.4%)となっており,就業者の6割以上が第3次産業に従事している。
産業3部門別就業者数の割合の推移をみると,第1次産業は昭和35年までは50%を上回っていたが,その後は減少が続き,60年には10%台に低下し,平成7年には10%を割り込み,平成27年には5.9%となっている。
また,第2次産業の就業者数の割合は平成2年をピークに減少に転じ,平成27年では前回と同率の29.8%となっている。
これに対し,第3次産業の就業者数の割合は昭和15年以降増加が続き,平成27年は64.4%となっている。(図-2,第3表)

図-2:産業(3部門)別15歳以上就業者数の割合の推移(大正9年~平成27年)-茨城県-

図-2:産業(3部門)別15歳以上就業者数の割合の推移(大正9年~平成27年)-茨城県-のグラフ

  • 注)平成17年国勢調査は新産業分類特別集計結果による。
    割合は分母から「分類不能の産業」を除いて算出。

(2)産業大分類別就業者数

15歳以上の就業者数を産業大分類別にみると,「製造業」が290,286人(15歳以上就業者数の20.7%)と最も多く,次いで「卸売業,小売業」が200,638人(同14.3%),「医療,福祉」が142,451人(同10.2%),「建設業」が108,906人(同7.8%),「農業,林業」が77,437人(同5.5%)などとなっている。
前回との割合の差をみると,「医療,福祉」が1.6ポイント上昇している一方,「卸売業,小売業」は0.7ポイント下降している。(表-6,第4表)

表-6:産業(大分類),15歳以上就業者数(平成22年,平成27年)-茨城県-
産業(大分類) 平成27年 平成22年 前回との差
(ホ゜イント)
就業者数 構成比(%) 就業者数 構成比(%)

総数

1,400,684

100.0

1,420,181

100.0

0.0

A.農業,林業

77,437

5.5

81,254

5.7

-0.2

B.漁業

1,559

0.1

1,619

0.1

0.0

C.鉱業,採石業,砂利採取業

515

0.0

535

0.0

0.0

D.建設業

108,906

7.8

107,983

7.6

0.2

E.製造業

290,286

20.7

292,486

20.6

0.1

F.電気・ガス・熱供給・水道業

6,880

0.5

6,777

0.5

0.0

G.情報通信業

25,145

1.8

25,489

1.8

0.0

H.運輸業,郵便業

77,165

5.5

79,240

5.6

-0.1

I.卸売業,小売業

200,638

14.3

212,408

15.0

-0.7

J.金融業,保険業

26,653

1.9

28,756

2.0

-0.1

K.不動産業,物品賃貸業

18,470

1.3

16,586

1.2

0.1

L.学術研究,専門・技術サービス業

57,091

4.1

60,566

4.3

-0.2

M.宿泊業,飲食サービス業

64,984

4.6

67,870

4.8

-0.2

N.生活関連サービス業,娯楽業

52,732

3.8

55,825

3.9

-0.1

O.教育,学習支援業

61,536

4.4

61,438

4.3

0.1

P.医療,福祉

142,451

10.2

122,717

8.6

1.6

Q.複合サービス事業

11,391

0.8

8,068

0.6

0.2

R.サービス業(他に分類されないもの)

72,271

5.2

69,640

4.9

0.3

S.公務(他に分類されるものを除く)

47,308

3.4

47,888

3.4

0.0

T.分類不能の産業

57,266

4.1

73,036

5.1

-1.0

(再掲)

 

第1次産業

78,996

5.9

82,873

6.2

-0.3

第2次産業

399,707

29.8

401,004

29.8

0.0

第3次産業

864,715

64.4

863,268

64.1

0.3

  • 注)平成17年国勢調査新産業分類特別集計結果による。
    (再掲)の3部門別割合は,分母から「分類不能の産業」を除いて算出。

目次に戻る

 4.職業

15歳以上の就業者数を職業大分類別にみると,「事務従事者」が246,384人で17.6%と最も高く,次いで「生産工程従事者」が242,777人で17.3%,「専門的・技術的職業従事者」206,452人で14.7%と続いている。
前回との割合の差をみると,「専門的・技術的職業従事者」が1.1ポイント,「事務従事者」「運搬・清掃・包装等従事者」がそれぞれ0.7ポイント上昇している。「販売従事者」「生産工程従事者」がそれぞれ0.8ポイント下降している。(表-7,第5表)

表-7:職業(大分類),15歳以上就業者数(平成22年,平成27年)-茨城県-

職業(大分類) 平成27年 平成22年 前回との差
(ホ゜イント)
就業者数 構成比(%) 就業者数 構成比(%)

総数

1,400,684

100.0

1,420,181

100.0

0.0

A.管理的職業従事者

26,938

1.9

27,716

2.0

-0.1

B.専門的・技術的職業従事者

206,452

14.7

192,452

13.6

1.1

C.事務従事者

246,384

17.6

240,538

16.9

0.7

D.販売従事者

152,924

10.9

166,422

11.7

-0.8

E.サービス職業従事者

146,666

10.5

145,251

10.2

0.3

F.保安職業従事者

25,882

1.8

26,201

1.8

0.0

G.農林漁業従事者

79,287

5.7

84,419

5.9

-0.2

H.生産工程従事者

242,777

17.3

256,354

18.1

-0.8

I.輸送・機械運転従事者

56,414

4.0

56,230

4.0

0.0

J.建設・採掘従事者

67,126

4.8

65,907

4.6

0.2

K.運搬・清掃・包装等従事者

94,623

6.8

86,883

6.1

0.7

L.分類不能の職業

55,211

3.9

71,808

5.1

-1.2

目次に戻る

 5.夫婦の労働力状態

夫婦の労働力状態をみると,夫婦ともに「就業者」の夫婦は329,731組で,全体の47.0%を占め,前回の44.8%から2.2ポイント上昇している。
夫が就業者で妻が非労働力人口の夫婦は171,484組,24.4%で,前回の28.0%から3.6ポイント下降している。また,夫婦ともに非労働力人口の夫婦は159,898組,22.8%で,前回の20.5%から2.3ポイント上昇している。(表-8)

表-8:夫婦の労働力状態(平成22年,平成27年)-茨城県-

年次 夫婦数(組) 構成比(%)
平成27年 平成22年 平成27年 平成22年

総数

715,222

740,264

100.0

100.0

夫が就業者

505,938

535,210

72.1

73.9

 

妻が就業者

329,731

324,743

47.0

44.8

妻が完全失業者

4,131

6,273

0.6

0.9

妻が非労働人口

171,484

202,429

24.4

28.0

夫が完全失業者

11,186

22,086

1.6

3.0

 

妻が就業者

4,737

8,679

0.7

1.2

妻が完全失業者

903

1,792

0.1

0.2

妻が非労働人口

5,532

11,563

0.8

1.6

夫が非労働人口

185,216

169,006

26.4

23.3

 

妻が就業者

24,729

19,474

3.5

2.7

妻が完全失業者

452

514

0.1

0.1

妻が非労働人口

159,898

148,758

22.8

20.5

  • 注)総数は夫婦の労働力状態「不詳」を含む。
    割合は夫婦の労働力状態「不詳」を除いて算出。

目次に戻る

 6.外国人の労働力状態

県内の15歳以上外国人就業者数は21,874人で前回に比べ80人,0.4%減少している。
産業大分類別の割合をみると,「製造業」が8,083人で37.0%と最も高く,次いで「農業,林業」が3,735人で17.1%と続いている。(表-8,第6表)
国籍別に最も高い産業をみると,「韓国,朝鮮」は「卸売業,小売業」,「中国」は「農業」,「フィリピン」「タイ」「インドネシア」「ベトナム」「インド」「ブラジル」「ペルー」は「製造業」,「イギリス」「アメリカ」は「教育,学習支援業」となっている。(図-3,表-9,第6表)

図-3:産業(大分類)別15歳以上外国人就業者の割合-茨城県-

図-3:産業(大分類)別15歳以上外国人就業者の割合-茨城県-のグラフ

  • 1)「その他」荷含まれるものは,「漁業」,「鉱業,採石業,砂利採取業」,「電気・ガス・熱供給・水道業」,「情報通信業」,「運輸業,郵便業」,「金融業,保険業」「不動産業,物品賃貸業」,「生活関連サービス業,娯楽業」,「医療,福祉」,「複合サービス事業」,「公務(他に分類されるものを除く)」及び「分類不能の産業」である。

表-9:産業(大分類)別15歳以上外国人就業者の割合-茨城県-

産業(大分類) 総数  
韓国,
朝鮮
中国 フィリピン タイ インド
ネシア
ベトナム インド イギリス アメリカ ブラジル ペルー その他
1)

総数(人)

21,874

1,750

5,610

3,556

1,901

1,449

1,390

223

120

379

2,027

652

2,817

総数(%)

100.0

100.0

100.0

100.0

100.0

100.0

100.0

100.0

100.0

100.0

100.0

100.0

100.0

A.農業,林業

17.1

1.2

32.1

3.2

18.3

41.5

33.7

0.4

-

-

0.7

1.5

12.6

うち農業

17.1

1.2

32.1

3.2

18.3

41.5

33.7

0.4

-

-

0.7

1.5

12.6

B.漁業

0.1

-

-

-

0.1

1.1

0.1

-

-

-

-

-

-

C.鉱業,採石業,砂利採取業

0.0

0.2

0.0

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

D.建設業

3.9

5.8

2.1

4.6

4.6

3.7

8.8

3.1

-

0.3

4.5

4.8

2.5

E.製造業

37.0

12.4

28.7

58.6

38.0

41.7

37.5

29.6

5.0

3.4

60.4

59.2

22.3

F.電気・ガス・熱供給・水道業

0.0

0.1

0.0

-

-

-

-

-

-

-

0.0

-

-

G.情報通信業

0.9

2.4

1.3

0.3

0.2

0.3

0.9

2.2

4.2

2.9

0.3

-

0.9

H.運輸業,郵便業

1.4

3.3

0.8

0.8

0.6

0.7

0.4

-

-

0.8

4.3

3.2

0.9

I.卸売業,小売業

7.4

15.4

6.8

4.7

6.9

1.3

3.2

7.6

4.2

1.8

4.6

6.4

15.3

J.金融業,保険業

0.2

1.2

0.2

0.0

-

-

-

0.4

-

0.8

0.3

0.2

0.1

K.不動産業,物品賃貸業

0.4

2.2

0.4

0.3

0.3

0.1

0.3

-

0.8

-

0.2

0.2

0.3

L.学術研究,専門・技術サービス業

3.4

5.2

5.1

0.6

1.1

1.0

1.5

15.7

11.7

10.3

0.7

1.1

6.7

M.宿泊業,飲食サービス業

5.5

15.3

5.9

5.1

9.4

0.6

0.8

18.4

-

0.5

2.0

1.4

4.7

N.生活関連サービス業,娯楽業

1.9

7.7

1.2

2.6

1.9

0.1

0.4

0.4

-

0.5

1.5

2.6

0.9

О.教育,学習支援業

4.2

5.8

2.0

2.6

0.4

0.4

0.3

4.5

65.8

59.6

1.3

1.2

8.8

P.医療,福祉

2.4

7.4

1.9

3.4

5.3

1.2

0.6

-

-

0.8

0.8

1.7

0.7

Q.複合サービス事業

0.1

0.1

0.1

0.1

-

0.1

-

-

-

-

-

-

-

R.サービス業(他に分類されないもの)

2.6

6.0

1.5

2.1

3.3

1.2

1.6

0.4

1.7

5.0

4.3

3.7

2.5

S.公務(他に分類されるものを除く)

0.2

0.3

-

0.1

0.1

-

0.1

-

1.7

4.0

0.0

-

0.6

T.分類不能の産業

11.4

8.3

0.1

11.0

9.7

5.0

9.9

17.0

5.0

9.2

13.8

12.9

20.3

  • 1)無国籍及び国名「不詳」を含む。

職業別大分類の割合をみると,「生産工程従事者」が7,705人で35.2%と最も高くなっている。国籍別にみると,「韓国,朝鮮」は「サービス職業従事者」,「中国」「インドネシア」は「農林漁業従事者」,「フィリピン」「タイ」「ベトナム」「ブラジル」「ペルー」は「生産工程従事者」,「インド」「イギリス」「アメリカ」は「専門的・技術的職業従事者」となっている。(図-4,表10,第7表)

図-4:職業(大分類)別15歳以上外国人就業者の割合-茨城県-

図-4:職業(大分類)別15歳以上外国人就業者の割合-茨城県-のグラフ

  • 1)「その他」に含まれるのは,「管理的職業従事者,「保安職業従事者」,「輸送・機械運転従事者」,「建設・採掘従事者」及び「分類不能の職業」である。

表-10:職業(大分類)別15歳以上外国人就業者の割合-茨城県-

職業(大分類)  
総数 韓国,
朝鮮
中国 フィリピン タイ インド
ネシア
ベトナム インド イギリス アメリカ ブラジル ペルー その他
1)

総数(人)

21,874

1,750

5,610

3,556

1,901

1,449

1,390

223

120

379

2,027

652

2,817

総数(%)

100.0

100.0

100.0

100.0

100.0

100.0

100.0

100.0

100.0

100.0

100.0

100.0

100.0

A.管理的職業従事者

1.2

6.7

1.1

0.2

0.5

-

0.1

0.4

-

0.8

0.2

0.2

2.4

B.専門的・技術的職業従事者

10.6

17.1

11.2

4.0

5.7

2.6

3.5

29.1

84.2

79.9

2.8

3.4

18.2

C.事務従事者

4.0

12.2

5.2

1.9

1.9

1.0

0.9

1.3

5.0

5.0

3.2

1.7

4.6

D.販売従事者

4.0

11.9

3.7

1.5

2.5

0.5

0.9

4.9

2.5

1.1

3.0

2.8

8.8

E.サービス職業従事者

7.1

19.0

7.2

8.3

9.9

1.2

1.7

17.9

-

1.1

3.6

3.7

5.2

F.保安職業従事者

0.1

0.3

0.0

-

-

-

-

-

-

-

0.0

-

0.1

G.農林漁業従事者

16.8

1.3

32.1

3.3

17.0

41.6

33.2

0.4

-

-

0.4

0.8

12.1

H.生産工程従事者

35.2

11.5

24.4

56.1

38.1

39.9

39.0

23.8

2.5

2.9

58.8

59.7

23.1

I.輸送・機械運転従事者

0.9

3.0

0.4

0.4

0.5

0.3

0.1

-

-

0.5

3.1

1.4

0.8

J.建設・採掘従事者

2.5

2.7

1.3

2.8

2.7

2.5

7.9

2.2

-

-

3.2

2.3

1.5

K.運搬・清掃・包装等従事者

6.4

6.5

3.8

10.7

11.5

5.5

3.2

3.1

0.8

-

8.5

12.1

3.2

L.分類不能の職業

11.1

7.8

9.7

10.7

9.5

5.0

9.5

16.6

5.0

8.7

13.2

12.1

20.1

  • 1)無国籍及び国名「不詳」を含む。

目次に戻る

 統計表

  • 統計表はエクセル形式です。

 

目次に戻る

ページの先頭に戻る

このページに関するお問い合わせ

政策企画部統計課人口労働

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2649

FAX番号:029-301-2669

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?