ページ番号:72315

更新日:2025年4月23日

ここから本文です。

茨城県の人口と世帯(推計)-令和7年(2025年)4月1日現在-

 令和7年(2025年)4月23日掲載

4月の概況

ここがポイント

  • 本県の人口は、3月中に5,196人減少し、4月1日現在で2,795,677人となった。
    (うち外国人90,102人)
  • 増減の内訳は、自然動態で2,354人の減少(出生1,165人、死亡3,519人)、
    社会動態で2,842人の減少(転入19,782人、転出22,624人)であった。
  • 市町村別では、増加が2市3町1村(つくば市、つくばみらい市、大洗町、阿見町、境町、美浦村)、減少が30市7町1村であった。
  • 世帯数については、3月中に2,343世帯増加し1,243,151世帯となった。
  • 総人口が280万人を下回るのは、昭和63年(1988年)10月1日現在以来、36年6か月ぶり。

統計表

詳細は、統計表「令和7年(2025年)4月茨城県常住人口(エクセル)」をご覧ください。

令和7年(2025年)4月茨城県常住人口(エクセル:93キロバイト)(エクセル:117KB)

 

 

 

 

このページに関するお問い合わせ

政策企画部統計課人口労働

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2649

FAX番号:029-301-2669

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP