ホーム > 茨城を知る > 刊行物・統計データ > いばらき統計情報ネットワーク > いばらき統計情報ネットワーク(統計課) > 分野別≪物価・景気・家計・経済≫ > 茨城県景気ウォッチャー調査 > 茨城県景気ウォッチャー調査概要
ここから本文です。
更新日:2023年7月25日
県内の事業所等において経済の第一線で働いている人々から、景気の現状や景気の先行き判断に関する生の情報を地域ごとに把握するとともに迅速に公表することで、県や市町村のきめ細かな施策立案や経済界におけるタイムリーな景気動向判断等の基礎資料とする。
県下全域を対象とする。また、全域を県北、県央、鹿行、県南及び県西の5地域に区分する。
なお、各地域に含まれる市町村は以下のとおりである。
地域 | 市町村 |
---|---|
県北地域 | 日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、常陸大宮市、大子町 |
県央地域 | 水戸市、笠間市、ひたちなか市、那珂市、小美玉市、茨城町、大洗町、城里町、東海村 |
鹿行地域 | 鹿嶋市、潮来市、神栖市、行方市、鉾田市 |
県南地域 | 土浦市、石岡市、龍ケ崎市、取手市、牛久市、つくば市、守谷市、稲敷市、かすみがうら市、つくばみらい市、美浦村、阿見町、河内町、利根町 |
県西地域 | 古河市、結城市、下妻市、常総市、筑西市、坂東市、桜川市、八千代町、五霞町、境町 |
家計動向、企業動向及び雇用動向を敏感に反映する業種に従事する者から、2.1.で示した地域ごとに50名、計250名を調査客体とする。
業種名 | 具体例 | 県北地域 | 県央地域 | 鹿行地域 | 県南地域 | 県西地域 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
家計関連 | 小売業、飲食業、サービス業、住宅関連等 |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
150 |
企業関連 | 農林水産業、製造業、建設業、金融業等 |
16 |
16 |
16 |
16 |
16 |
80 |
雇用関連 | 人材派遣業、公共職業安定所、求人広告業等 |
4 |
4 |
4 |
4 |
4 |
20 |
計 |
50 |
50 |
50 |
50 |
50 |
250 |
調査月は6月、9月、12月及び3月の年4回である。
回答区分 | 良くなって いる |
やや良く なっている |
変わらない | やや悪く なっている |
悪くなって いる |
---|---|---|---|---|---|
点数 |
+1 |
+0.75 |
+0.5 |
+0.25 |
0 |
回答者数100名で、回答内訳が以下の場合。
良くなって いる |
やや良く なっている |
変わらない | やや悪く なっている |
悪くなって いる |
---|---|---|---|---|
15名 |
27名 |
25名 |
11名 |
22名 |
それぞれの回答構成比は
良くなって いる |
やや良く なっている |
変わらない | やや悪く なっている |
悪くなって いる |
---|---|---|---|---|
15.0% |
27.0% |
25.0% |
11.0% |
22.0% |
したがって、DI値は、
(1点×15.0%)+(0.75点×27.0%)+(0.5点×25.0%)+(0.25点×11.0%)+(0点×22.0%)=50.5となる。
この値は、全員が「変わらない」と回答した場合は、(0.5点×100%)=50となることから、50を上回っているときは、景気の上昇局面にあり、また50を下回っているときは、景気の下降局面にあるといえる。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください