意欲ある農業者に対し、経営管理や生産技術に関する総合的な学びの場を提供し、経営感覚に優れた真の農業経営者を育成するとともに、農業経営に関する相談窓口を設置し、集落営農等の法人化や規模拡大等の経営改善を支援します。
また、就農希望者への情報発信や受入体制の整備、就農後の相談体制の強化を図ります。さらに、企業等の農業参入や第三者継承を推進することにより、今後の担い手となる農業経営体を確保・育成するとともに、多様な人材活用が図られるよう、農業法人等の労働条件を改善する取組や外国人材を受け入れる取組を推進します。
更新履歴
令和7年4月
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- 令和6年度水戸地域農業学園閉講式、特別講座「POP講座」を開催しました
- 令和6年度水戸地域農業青少年プロジェクト実績発表会、リーダー講座修了生による事例発表及び講演会を開催!
- 令和6年度水戸地域農業青少年プロジェクト実績発表会、リーダー講座修了生による事例発表及び講演会を開催!
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 令和6年度鉾田地域農業学園第 8 回講座及び閉講式を開催(PDF:188KB)
- 県南農林事務所つくば地域農業改良普及センター
- 令和6年度茨城県農業青年プロジェクト実績発表会が開催されました
- 女性稲作セミナー及び農村女性大学「先進事例研修」を開催しました
- JAつくば市芝部会栽培講習会が開催されました。
- JA茨城みなみ施設園芸部会トマト現地巡回が開催されました。
- 女性稲作セミナー及び農村女性大学「先進事例研修」を開催しました
- 県西農林事務所結城地域農業改良普及センター
- 結城地域農村青少年プロジェクト実績発表会を開催しました
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 坂東地域農村女性講座「SNS活用講座」を開催(PDF:144KB)
令和7年3月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- 第5回少量多品目売れ筋野菜講座を開催
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- 令和6年度第3回法人化に関する勉強会を開催!
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 令和6年度鉾田地域農業学園第6回講座 「鉾田地域農業青年プロジェクト実績発表会」を開催(PDF:178KB)
- 県南農林事務所稲敷地域農業改良普及センター
-
- 稲敷市あずま南地区担い手研修会を開催
- 稲敷市あずま南地区担い手研修会を開催
- 県南農林事務所つくば地域農業改良普及センター
- JAつくば市筑波梨部会がスキマバイトアプリ研修を行いました
- つくば地域就農支援協議会が第2回就農支援ワークショップを開催しました
- JAつくば市ねぎプロジェクトの栽培講習会が開催されました
- 将来の地域農業及び地域計画に係る座談会を開催しました
- 茨城県稲作共進会においてつくば普及センター管内の農業者が受賞されました
- つくば地域就農支援協議会が第2回就農支援ワークショップを開催しました
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 令和6年度「いばら4Hクラブ」が先進農家研修を開催しました。(PDF:685KB)
令和7年2月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- 令和6年度県北地域農業青年プロジェクト実績発表会(常陸太田地域農業学園第6回講座)を開催
- 県央農林事務所笠間地域農業改良普及センター
- 令和6年度笠間地域新規就農者激励会を開催しました
- 県南農林事務所 経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 茨城県柿組合連絡協議会のせん定講習会が開催されました
- 県南農林事務所稲敷地域農業改良普及センター
- 県南地域農業学園「農業機械メンテナンス講座」を開催
- JA稲敷西部地区担い手農業経営研究会が水稲試験結果報告会を開催
- 農業学園「県南地域青年農業者プロジェクト合同発表会」を開催
- JA稲敷西部地区担い手農業経営研究会が水稲試験結果報告会を開催
- 県南農林事務所つくば地域農業改良普及センター
- つくば地域有機農業支援研修会を初開催しました
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 県立真壁高校が先進農業研修会を開催
- 県西農林事務所結城地域農業改良普及センター
- ズッキーニ経営体の発展を目指して
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 坂東地域就農支援協議会市町担当者会議を開催しました。(PDF:118KB)
- 令和6年度坂東地域4Hクラブ活動発表会を開催しました。(PDF:148KB)
- 令和6年度坂東地域4Hクラブ活動発表会を開催しました。(PDF:148KB)
令和7年1月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- 令和6年度常陸太田地域農業学園第5回講座を開催
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- 農場見学会&就農相談会in県北が開催されました
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- 「令和6年度いばらき農の6次化商品コンテスト」が開催されました!
- 令和6年度県央地域青年農業士会研修会を開催
- 令和6年度水戸地域農業学園第4回「土づくり講座」を開催しました
- 令和6年度県央地域青年農業士会研修会を開催
- 鹿行農林事務所行方地域農業改良普及センター
- 令和6年度行方地域農業学園第4回講座「種苗メーカー農場研修会」を実施しました!
- 県南農林事務所 経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- JAやさと有機米研究会 実績検討会を開催!
- 県南農林事務所稲敷地域農業改良普及センター
- 龍ケ崎市で水田経営体「農事組合法人オオツカ」が設立される
- 稲敷地域青年農業士会が地元高校生との交流会「いなしきアグリカフェ」を開催
- 稲敷地域青年農業士会が地元高校生との交流会「いなしきアグリカフェ」を開催
- 県南農林事務所つくば地域農業改良普及センター
- JAつくば市女性部 手作りこんにゃく体験会を支援しました
- 女性稲作セミナー及び農村女性大学「雑草対策講座」を開催しました
- 取手市稲作・園芸研究会第39回共進会表彰式が開催されました
- 女性稲作セミナー及び農村女性大学「雑草対策講座」を開催しました
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 第2回農業女子会(先進事例研修会)を開催しました
- 県西農林事務所結城地域農業改良普及センター
- ズッキーニ経営体の発展を目指して
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 坂東地域農村女性講座「アロマストーン作り」を開催(PDF:236KB)
- 女性農業士坂東支部が移動研修を実施しました。(PDF:190KB)
- 女性農業士坂東支部が移動研修を実施しました。(PDF:190KB)
令和6年12月
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- 令和6年度水戸地域農業学園第3回講座を開催しました
- 令和6年度関東ブロック農村青少年(4H)クラブプロジェクト実績発表会意見発表の部の茨城県代表として園部潤一氏が出場しました
- 水戸地域と常陸太田地域の女性農業士会が水戸農業高校生との交流会を開催
- 水戸地域就農支援協議会担い手確保・育成担当者研修会を開催!
- 水戸市農業後継者クラブが水戸市産業祭に出店しました
- 令和6年度関東ブロック農村青少年(4H)クラブプロジェクト実績発表会意見発表の部の茨城県代表として園部潤一氏が出場しました
- 県央農林事務所笠間地域農業改良普及センター
- 令和6年度新規就農者のための農業講座(第5回)を開催しました
- 第2回栗栽培開始講座を開催しました
- 第2回栗栽培開始講座を開催しました
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 令和 6 年度鉾田地域農業学園第 4 回講座「農薬のまき方」を開催しました(PDF:696KB)
- 令和6年度鉾田地域農業学園第5回講座「種苗メーカー農場研修会」を開催しました(PDF:163KB)
- 鉾田地域いきいき女性の会 旭支部「さくら」による食農教育活動への取り組みを紹介します(PDF:192KB)
- 令和6年度鉾田地域農業学園第5回講座「種苗メーカー農場研修会」を開催しました(PDF:163KB)
- 鹿行農林事務所行方地域農業改良普及センター
- 令和6年度行方地域農業学園第2回講座「病害虫・農薬適正使用講座」を開催しました!
- 令和6年度行方地域農業学園第3回講座「新技術・資材視察研修」を実施しました!
- 令和6年度行方地域農業学園第3回講座「新技術・資材視察研修」を実施しました!
- 県南農林事務所稲敷地域農業改良普及センター
- 稲敷地域青年農業士会が「イノシシ被害対策講座」を開催
- 第1回稲敷地域農業簿記講座を開催
- 県南農林事務所つくば地域農業改良普及センター
- JAつくば市ねぎプロジェクト「目揃会」が開催されました
- つくばみらい4Hクラブが先進地研修を行いました
- 令和6年度 県南地域農業学園第6回「農業資材展示会視察研修講座」を開催しました
- つくばみらい4Hクラブが先進地研修を行いました
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 農業学園第4回講座「農作業安全講座」を開催しました!
- 県立真壁高校生と青年農業士の交流会を開催
- 県立真壁高校生と青年農業士の交流会を開催
令和6年11月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- 令和6年度常陸太田地域農業学園第4回講座(果樹講座)を開催
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- 常陸大宮地域農業学園で品目別講座(イチゴ)を開催
- JA常陸大子町りんご部会が「奥久慈宝紅」の目揃え会を開催
- 大子町の三村俊輔さんが令和6年度関東プロジェクト実績発表会で優秀賞を受賞
- JA常陸大子町りんご部会が「奥久慈宝紅」の目揃え会を開催
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- 第2回農場見学&就農相談会in県央(茨城町)を開催!
- ひたちなか市農業後継者クラブがさつまいも掘り体験会を行いました!
- ひたちなか市農業後継者クラブがさつまいも掘り体験会を行いました!
- 県央農林事務所笠間地域農業改良普及センター
- 笠間の焼き栗講座を開催しました
- 令和6年度新規就農者のための農業講座(第4回)を開催しました
- 令和6年度新規就農者のための農業講座(第4回)を開催しました
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 令和6年度鉾田地域農業学園第3回講座「新技術・資材研修」を開催(PDF:2,021KB)
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 土浦地域女性農業士会が茨城大学農学部学生サークルと交流会を開催
- 県南農林事務所つくば地域農業改良普及センター
- 女性農業士会つくば支部が現地研修を行いました
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 常時雇用導入推進のため株式会社AGRI農場視察を実施
- 県西農林事務所結城地域農業改良普及センター
- 令和6年度第3回結城地域アグリ講座を開講しました
令和6年10月
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- 奥久慈なす生産協議会が中間目揃会を開催
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- 水戸地域女性農業士会「SNS活用研修会」を開催
- 県央農林事務所笠間地域農業改良普及センター
- JA常陸笠間地区花き部会が秋のお彼岸出荷用小ギクの現地検討会を開催しました
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 令和6年度鉾田地域いきいき女性の会総会及び研修会を開催(PDF:165KB)
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 茨城県柿組合連絡協議会の立毛共励会が開催されました
- 県南農林事務所つくば地域農業改良普及センター
- 農作業事故に注意して適期刈り取りを実施しましょう
- つくば市において「地域計画の策定に係る地域協議」が行われました
- 「JA水郷つくば竜ケ崎花卉組合設立総会」が開催されました
- つくば市において「地域計画の策定に係る地域協議」が行われました
令和6年9月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- 令和6年度常陸太田地域農業学園第2回講座を開催
- JA常陸太田地区水稲研究会がほ場巡回を行いました
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- 令和6年度常陸大宮地域就農支援協議会が就農支援研修会を開催
- JA常陸大宮地区なす部会が露地ナス現地講習会を開催
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- ひたちなか市農業後継者クラブが視察研修を実施しました
- 県央農林事務所笠間地域農業改良普及センター
- 令和6年度新規就農者のための農業講座(第2回)を開催しました
- JA常陸笠間地区枝物部会が花桃現地検討会を開催しました
- 令和6年度新規就農者のための農業講座(第3回)を開催しました
- JA常陸笠間地区枝物部会が花桃現地検討会を開催しました
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 令和6年度県南地域農業学園第2回「鳥獣害対策講座」を開催しました
- 県南農林事務所稲敷地域農業改良普及センター
- 牛久市農業青年クラブ「UFOクラブ」が豊洲市場を視察
- 就農支援の現状と稲敷市での就農希望者の事例を学ぶ(稲敷地域就農支援協議会担当者研修会)
- 県南農林事務所つくば地域農業改良普及センター
- つくば地域就農支援協議会が就農支援ワークショップを開催しました
- 令和6年度 県南地域農業学園第3回「ネギ講座」を開催しました
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- JA北つくばトマト部会青年部で収量向上のための防除暦作成をスタート!
- 「農の人材確保セミナー」を開催しました
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 令和6年度五霞農業塾が開催されました。(PDF:403KB)
- 坂東市4Hクラブが視察研修を実施しました。(PDF:801KB)
令和6年8月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- 令和6年度常陸太田地域農業学園開講式及び第1回講座を開催
- 県央農林事務所笠間地域農業改良普及センター
- JA常陸笠間地区花き部会が8月旧盆出荷用小ギクの現地検討会を開催しました
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 石岡市内の梨部会が合同で恵水講習会を実施しました
- JA水郷つくばれんこん肥料・農薬講習会が開催されました
- JA水郷つくば稲作部会現地研修会が開催されました
- JA水郷つくば霞ヶ浦蓮根部会が目揃え会を行い露地れんこん本格出荷を開始
- JA水郷つくばれんこん肥料・農薬講習会が開催されました
- 県南農林事務所稲敷地域農業改良普及センター
- ~外来雑草について学び、健康増進で交流を図る~稲敷地域女性農業士会研修会を開催
- 江戸崎総合高校と連携し、就農インターンシップを実施
- 県南農林事務所つくば地域農業改良普及センター
- 県南地域農業学園「土づくり講座」を開催しました
- つくばみらい4Hクラブが総会を開催しました
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 農業学園第1回講座「先進農家現地研修」を開催しました!
- 第1回農場見学会&就農相談会in県西が開催されました
- 「にじのきらめき」栽培講習会を開催~安定多収栽培に向けて~
- 第1回農場見学会&就農相談会in県西が開催されました
- 県西農林事務所結城地域農業改良普及センター
- 令和6年度結城地域アグリ講座第1回講座を開講しました
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 令和6年度坂東地域アグリセミナー第1回「先進農家研修」を開催しました。(PDF:751KB)
- 道の駅ごか 切花講習会が開催されました。(PDF:361KB)
令和6年7月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- JA常陸中里ブドウ生産部会房づくり講習会の開催
- 農家直売所「山田」講習会を開催
- JA常陸里川西特産果樹生産部会リンゴ夏季管理講習会の開催
- 農家直売所「山田」講習会を開催
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- JA常陸大子町りんご部会が摘果講習会を開催
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- ひたちなか市農業後継者クラブがプロジェクト活動として、かんしょ苗の挿苗を行いました!
- 県央農林事務所笠間地域農業改良普及センター
- JA常陸ななかいの里生産研究部会 現地研修会が行われました
- JA常陸笠間地区花き部会「花き婦人部視察研修会」を開催しました
- 上郷地域うまい米づくり研究会の現地研修会、勉強会が行われました
- JA常陸直売所生産部会が栗の栽培講習会を開催
- JA常陸笠間地区花き部会が7月東京お盆出荷用小ギクの現地検討会を開催しました
- JA常陸笠間地区花き部会「花き婦人部視察研修会」を開催しました
- 県南農林事務所つくば地域農業改良普及センター
- 「筑波梨部会 新梢管理講習会」が開催されました
- 水稲中期管理講習を行いました
- JA茨城みなみ施設園芸部会 トマト栽培管理勉強会を支援しました
- 水稲中期管理講習を行いました
- 県西農林事務所結城地域農業改良普及センター
- JA常総ひかり秋冬白菜栽培講習会が開催されました
令和6年6月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- JA常陸里川西特産果樹生産部会リンゴ摘果講習会の開催
- 令和6年度営農推進会議の開催
- JA常陸 常陸太田ぶどう部会が栽培講習会を開催
- 令和6年度営農推進会議の開催
- 県央農林事務所笠間地域農業改良普及センター
- JA常陸スナップエンドウ圃場巡回及びオクラ講習会を開催
- 特別栽培しろさとトマトの出荷目揃会が開催されました
- 小ギク病害虫防除講習会が開催されました
- 特別栽培しろさとトマトの出荷目揃会が開催されました
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 令和6年度農業経営士協会県南支部土浦地域情報連絡会を開催しました
- 麦類の圃場審査が始まりました
- 県南農林事務所つくば地域農業改良普及センター
- つくばみらい4Hクラブが先進地研修を行いました
- JAつくば市ねぎプロジェクト「定植講習会」が開催されました
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- こだまスイカ産地活性化連絡協議会が持続的な産地体制づくりを検討!
- 筑西4Hクラブ協和支部が「こだまスイカPR会」を開催
- 下妻市果樹組合連合会ナシ就農促進講座を開催
- 筑西4Hクラブ協和支部が「こだまスイカPR会」を開催
令和6年5月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- 第1回中里フルーツ塾栽培技術支援
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 県南地域青少年プロジェクト合同発表会を開催
- 県南地域農業学園第11回講座及び閉講式を開催
- 県南農林事務所稲敷地域農業改良普及センター
- 令和5年度県南地域農業学園第10回「水稲育苗講座」を開催しました
- 稲敷地域青年農業士会が先進事例視察研修会を開催しました
- JA水郷つくば大根生産部会が春大根の目揃え会を開催
- 稲敷地域青年農業士会が先進事例視察研修会を開催しました
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 令和5年度農業学園第6回講座及び閉講式を開催しました!
令和6年4月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- 高萩市施設園芸若手の会が現地研修会を開催
- 令和5年度常陸太田地域農業学園第6回講座及び閉講式を開催
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- 第10回有機農業研修会開催
- 全国青年農業者会議に大子町の白井涼輔さんが出場 経営局長賞を受賞しました
- JA常陸大子町りんご部会が防除検討会を開催
- 全国青年農業者会議に大子町の白井涼輔さんが出場 経営局長賞を受賞しました
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- 管内女性農業者がいばらき農業アカデミー女性農業経営者育成講座において経営発展モデルを発表しました
- 水戸地域女性農業士会が水戸農業高校生と交流会を開催
- 若手女性農業者交流会 第2回「あぐり女子会」を開催
- 令和5年度水戸地域農業学園閉講式及び第7回講座を開催しました
- 水戸地域女性農業士会が水戸農業高校生と交流会を開催
- 県央農林事務所笠間地域農業改良普及センター
- 有機米栽培勉強会を開催しました!
- “稲作・そば共進会”にて笠間市の2名が最優秀賞を受賞
- 笠間市環境農業推進協議会設立総会が行われました。
- “稲作・そば共進会”にて笠間市の2名が最優秀賞を受賞
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 令和5年度鉾田地域農業学園第8回講座及び閉校式を開催しました(PDF:142KB)
- 県南農林事務所稲敷地域農業改良普及センター
- 令和5年度県南地域農業学園第10回「水稲育苗講座」を開催しました
- 稲敷地域青年農業士会が先進事例視察研修会を開催しました
- 県南農林事務所つくば地域農業改良普及センター
- 令和5年度女性のための稲作基礎セミナー第3回を開催しました。
- JA茨城みなみ施設園芸部会トマト現地検討会が開催されました
- 県南地域農業学園「病害虫防除講座」及び閉講式を開催しました
- JA茨城みなみ施設園芸部会トマト現地検討会が開催されました
令和6年3月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- 簿記研修会を開催しました
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- JA常陸大宮地区園芸部会春野菜栽培講習会を開催
- 第9回有機農業研修会開催
- 県北地域農業学園第3回講座及び閉講式を開催
- 第9回有機農業研修会開催
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- 水戸地域農業青少年プロジェクト実績発表会、SNSを活用した農業、農産物のPR講演会を開催
- 水戸アグリネット農業簿記決算整理研修会を開催
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 鉾田地域農業青年プロジェクト実績発表会を開催しました(PDF:161KB)
- 県南農林事務所つくば地域農業改良普及センター
- 令和5年度女性農業士会つくば支部総会を開催しました
- 第2回就農支援ワークショップを開催しました
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 下妻市で「地域計画」策定の座談会を開催
- 県西農林事務所結城地域農業改良普及センター
- 結城地域農村青少年プロジェクト実績発表会を開催しました
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 令和5年度坂東地域農村女性講座第2回「蜜蝋と茶油を使ったリップクリーム作り」を開催しました。(PDF:366KB)
令和6年2月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- 高萩市でトラクターロータリー耕の競技大会が開催
- 茨城県ぶどう連合会青年部シャインマスカット果実品評会表彰式が開催されました
- 令和5年度県北地域農業青年プロジェクト実績発表会を開催
- JA常陸太田地区水稲研究会が視察研修を行いました
- 茨城県ぶどう連合会青年部シャインマスカット果実品評会表彰式が開催されました
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- JA常陸大子果樹園芸部会がモモのせん定・摘らい講習会を開催
- JA常陸大子町りんご部会がせん定講習会を開催
- 令和5年度県北地域農業青年プロジェクト実績発表会を開催
- JA常陸大宮地区園芸部会春野菜栽培講習会を開催
- JA常陸大子町りんご部会がせん定講習会を開催
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- 茨城町4Hクラブが「農作業安全研修」を行いました!
- 令和5年度水戸地域農業学園第6回講座「土づくり講座」を開催しました!
- 県央農林事務所笠間地域農業改良普及センター
- JA常陸笠間地区栗部会が冬季剪定講習会を開催
- 令和5年度新規就農者激励会を開催しました。
- 栗栽培開始講座(第4回:せん定講習会)を開催しました!
- 令和5年度新規就農者激励会を開催しました。
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 鉾田市家族経営協定調印式が開催されました(PDF:121KB)
- 鹿島地域女性農業士会が「グランベリー大地」で先進事例研修を行いました(PDF:110KB)
- 県南農林事務所稲敷地域農業改良普及センター
- 県南地域農業学園第6回「土壌の物理性・排水性改善対策講座」および第8回「農作業安全講座」を開催しました
- かんしょ良品生産に向けて
- 県南農林事務所つくば地域農業改良普及センター
- 女性のための「インスタグラム活用講座」を開催
- 農業人材育成指導者養成講座を開催しました
- 県西農林事務所結城地域農業改良普及センター
- 結城地域女性農業士会視察研修が開催されました
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 令和5年度坂東地域4Hクラブ活動発表会を開催しました。(PDF:235KB)
令和6年1月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- JA常陸 里川西特産果樹生産部会が目揃え会を開催しました
- 令和5年度県北地域農業学園第3回講座(果樹講座)を開催
- 水稲の高密度播種育苗技術に関する先進事例研修を開催しました
- 令和5年度県北地域農業学園第4回講座(土づくり講座)を開催
- 令和5年度県北地域農業学園第3回講座(果樹講座)を開催
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- JA常陸奥久慈枝物部会が奥久慈桜目揃い会を開催しました
- JA常陸奥久慈枝物部会がオタフクナンテン目揃い会を開催しました
- 第7回有機農業研修会開催
- JA常陸奥久慈枝物部会がオタフクナンテン目揃い会を開催しました
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- 栗栽培開始講座(第2回:販売方法)を開催しました!
- 令和5年度水戸地域農業学園第4回講座を行いました!
- 県央農林事務所笠間地域農業改良普及センター
- 「秋の叙勲」永田さん、「農事功績表彰」小澤さんが県央農林事務所を表敬訪問
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- アザミウマ類のまん延防止を目的にしたピーマンの実演会を開催(PDF:197KB)
- 鉾田市4Hクラブが水戸市産業祭で消費者と交流しました (PDF:105KB)
- 令和5年度鉾田地域「千両・若松の選別調製作業カイゼンセミナーを開催します」 (PDF:185KB)
- 鉾田市4Hクラブが水戸市産業祭で消費者と交流しました (PDF:105KB)
- 県南農林事務所稲敷地域農業改良普及センター
- 稲敷地域青年農業士会が「いなしきアグリカフェ」を開催しました
- 「西部地区担い手青年農業研究会」において第2回学習会を開催
- 県南農林事務所つくば地域農業改良普及センター
- 茨城県フリージア研究会現地検討会が開催されました
- 県南地域農業学園「大田市場視察研修」を開講
- 経営管理講座『複式農業簿記の基本と農業簿記ソフトの活用』を開催しました
- 従業員向け農業人材育成指導者養成講座を開催しました
- つくばみらい4Hクラブが先進地視察研修を行いました
- 取手市稲作・園芸研究会第38回共進会表彰式が開催されました。
- 県南地域農業学園「大田市場視察研修」を開講
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- JA北つくば第2回産地研修及び意見交換会を開催
- 県西農林事務所結城地域農業改良普及センター
- 第5回農業学園アグリ講座を開催しました
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 女性農業士会坂東支部が移動研修を実施(PDF:356KB)
令和5年12月
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- JA常陸奥久慈枝物部会がヤナギ類・サンゴ類目揃い会を開催しました
- 奥久慈いちご研究会 梱包方法研修会を開催
- 第6回有機農業研修会開催
- 「令和5年度関東ブロック農村青少年クラブプロジェクト実績発表会」が開催され、大子町の白井涼輔さんが意見発表の部で最優秀賞を受賞しました
- 奥久慈いちご研究会 梱包方法研修会を開催
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- 令和5年度水戸地域農業学園第3回講座を行いました
- 小美玉農業青年クラブとJA新ひたち野蓮根部会玉里支部後継者会が交流会を開催しました!
- ひたちなか市農業後継者クラブがひたちなか市産業交流フェアに出店しました
- ひたちなか市農業後継者クラブがさつまいも掘り体験会を行いました!
- 水戸地域就農支援協議会担い手確保・育成担当者研修会を開催!
- 小美玉農業青年クラブとJA新ひたち野蓮根部会玉里支部後継者会が交流会を開催しました!
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 茨城県女性農業士会鉾田支部と行方支部の合同研修会(PDF:193KB)
- 県南農林事務所稲敷地域農業改良普及センター
- JA稲敷蓮根部金江津支部が目揃会を開催しました
- 次世代を担う若手農業者による「西部地区担い手青年農業研究会」が設立されました
- JA稲敷江戸崎南瓜部会が全体研修会及び栽培講習会を開催しました
- 次世代を担う若手農業者による「西部地区担い手青年農業研究会」が設立されました
- 県南農林事務所つくば地域農業改良普及センター
- 令和5年度女性のための稲作基礎セミナー第2回を開催しました。
- 地域計画作成に向けて、担い手間の意見交換会を開催しました。
- JAつくば市ネギプロジェクト目揃会で秋冬ねぎの栽培管理を指導
- 地域計画作成に向けて、担い手間の意見交換会を開催しました。
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 県立真壁高校へ就農啓発出前講座実施!
- 農業学園第4回講座「農作業安全講座」を開催しました!
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 令和5年度第3回農場見学&就農相談会in県西(坂東市)を開催しました。(PDF:118KB)
令和5年11月
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- 第4回有機農業研修会開催
- JA常陸大宮地区なす部会ほ場巡回開催
- 若手イチゴ生産者を対象に農業学園講座(イチゴ)を開催
- JA常陸大宮地区なす部会ほ場巡回開催
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- 令和5年度 水戸地域農業学園 第2回講座を行いました!
- にら若手生産者研究会が研究会員ほ場での視察研修を実施しました
- 小美玉農業青年クラブが第一回おみたま花火大会に出店しました!
- にら若手生産者研究会が研究会員ほ場での視察研修を実施しました
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 鉾田地域青年農業士が「ほこたオータムフェスティバル」で食育活動を行いました(PDF:129KB)
- 県南農林事務所稲敷地域農業改良普及センター
- JA稲敷蓮根部金江津支部が目揃会を開催しました。
- 県南農林事務所つくば地域農業改良普及センター
- 県南地域農業学園「ネギ講座」を開講
- 県西農林事務所結城地域農業改良普及センター
- 結城地域農業経営士協会夫婦合同研修会を開催
令和5年10月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- 常陸太田地域農業学園第2回講座(水稲講座)を開催
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- 水戸地域女性農業士会研修会「コーヒーの淹れ方講座」開催
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 鉾田市4Hクラブが視察研修を実施しました(PDF:146KB)
- 県西農林事務所結城地域農業改良普及センター
- 令和5年度第3回結城地域アグリ講座(県西広域講座)を開催しました
令和5年9月
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- ひたちなか市後継者クラブが農業研究所及びジェイカムアグリ小名浜工場で視察研修を実施しました!
- 令和5年度水戸地域農業学園開講式及び第1回講座を行いました
- 県央地域農業後継者クラブ合同視察研修会を実施しました!
- 令和5年度第1回あぐり女子会を開催しました
- 令和5年度水戸地域農業学園開講式及び第1回講座を行いました
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 鹿島松生産組合 先進事例研修を開催しました(PDF:197KB)
- 攻めの農業経営を考えるセミナーを開催しました(PDF:118KB)
- 県南農林事務所稲敷地域農業改良普及センター
- 稲敷地域青年農業士会雇用研修会が開催されました
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 「農の人材」確保・育成講座を開催
- 県西農林事務所結城地域農業改良普及センター
- JA北つくばとJA常総ひかりでかんしょ栽培ほ場を巡回
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 令和5年度坂東地域アグリセミナー第2回「土づくり講座」を開催しました。(PDF:533KB)
令和5年8月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- JA常陸太田地区種子生産部会が講習会を開催
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- 令和5年度県北地域有機農業産地見学会を開催
- 令和5年度常陸大宮地域就農支援協議会研修会を開催
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- にら若手生産者研究会がにらそぐり機見学会を実施しました
- 水戸地域農業後継者クラブ代表者会議を開催しました
- 県央農林事務所笠間地域農業改良普及センター
- 上郷うまい米づくり研究会が現地検討会、稲作研修会を開催
- JA水戸城里地区環境にやさしい米づくり部会が現地検討会を開催
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 鉾田地域儲かる農業推進セミナーを開催します(R5年8月9日開催)(PDF:163KB)
- 県南農林事務所つくば地域農業改良普及センター
- 女性農業士会つくば支部第1回経営研修会を開催
- 就農支援ワークショップを開催しました
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 令和5年度農業学園開講式及び第1回講座「青年農業士に学ぶ会」を開催しました!
令和5年7月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- 令和5年度県北地域農業学園開講式及び第1回講座を開催
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- JA常陸大子町りんご部会が摘果講習会を開催
- JA常陸奥久慈枝物部会がササタケ目揃い会を開催しました
- 有機栽培ジャガイモ収穫祭を開催
- JA常陸大子果樹園芸部会がモモの圃場巡回を実施
- JA常陸奥久慈枝物部会がササタケ目揃い会を開催しました
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- 水戸地域就農支援協議会通常総会を開催!
- ひたちなか市農業後継者クラブがプロジェクト活動でかんしょの挿苗を行いました!
- 県央農林事務所笠間地域農業改良普及センター
- JA常陸笠間地区梅部会で出荷目揃会を開催
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 令和5年度鉾田地域農業学園開講式及び第1回講座を開催しました!(PDF:158KB)
- 県南農林事務所つくば地域農業改良普及センター
- 令和5年度女性のための稲作基礎セミナー第1回を開催しました。
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 農福連携の農作業体験会を開催しました!
- JA北つくばこだま西瓜部会で露地トンネル栽培開始
- JA北つくば産地研修及び意見交換会で学生と交流
- 第1回若手イチゴ生産者研修会を開催しました
- JA北つくばこだま西瓜部会で露地トンネル栽培開始
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 令和5年度坂東地域アグリセミナー第1回「先進農家研修」を開催しました。(PDF:624KB)
令和5年6月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- 茂宮かぼちゃ塾(栽培講習会)を開催
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- JA茨城旭村メロン研究会とJA水戸メロン青年部との交流会が開催されました(PDF:642KB)
- 鉾田市4Hクラブ、令和5年度の共同プロジェクト活動をスタート!(PDF:130KB)
- 鉾田市4Hクラブ、令和5年度の共同プロジェクト活動をスタート!(PDF:130KB)
- 県南農林事務所稲敷地域農業改良普及センター
- JA稲敷西部地区担い手農業経営研究会の試験圃場で田植え等を実施
令和5年5月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- 茂宮かぼちゃ塾(ビニールトンネル被覆作業)を開催
- 茂宮かぼちゃ塾(かぼちゃ定植作業)を開催
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- JA常陸奥久慈枝物部会の総会が開催されました
- 農業学園枝物第1回(農薬研修)を開催しました
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 鹿南地域農業三士合同研修会を開催しました(PDF:190KB)
- ピーマン産地代表者会議を開催しました(PDF:117KB)
令和5年4月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- 常陸太田地域農業学園「水稲コース:育苗管理研修」を開催
- 果樹産地における担い手の確保・育成に関する研修会を開催
- 令和4年度県北地域農業学園「農業機械研修及び閉講式」を開催
- 果樹産地における担い手の確保・育成に関する研修会を開催
- 県央農林事務所笠間地域農業改良普及センター
- ”稲作・そば共進会”にて笠間市、城里町の3名が奨励賞を受賞
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 令和4年度土浦地域アグリライフセミナー第4回講座を開催
- 農業学園 閉講式を開催
- 県南農林事務所稲敷地域農業改良普及センター
- 第6回稲敷地域農業学園「農薬安全使用講座」を開催しました
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 筑西地域青年農業士連絡協議会が普通作研修会を開催
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 令和4年度五霞農業塾が開催されました(PFD:436KB)
令和5年3月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- 常陸太田地域農業学園「水稲コース:育苗管理研修」を開催
- 果樹産地における担い手の確保・育成に関する研修会を開催
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- 令和4年度農業学園第5回講座「土づくり講座」を開催しました
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 令和4年度JAほこた根菜部会人参試験ほ場現地講習会・栽培講習会(PDF:94KB)
- 県南農林事務所 経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 土浦地域アグリライフセミナー第3回講座のテーマはお魚
- 県南農林事務所稲敷地域農業改良普及センター
- 稲敷地域青年農業士会が「いなしきアグリカフェ」を開催しました
- 稲作・そば共進会表彰式で管内生産者が受賞しました
令和5年2月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- 常陸太田地域農業学園「果樹コース:病害虫防除とスピードスプレイヤーの取り扱い方」を開催
- 常陸太田地域農業学園「令和4年度県北地域農業青年プロジェクト実績発表会」を開催
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- 「奥久慈の花桃」出荷目揃会開催
- 県央農林事務所笠間地域農業改良普及センター
- “ゆうだい21サミット2022”で城里町の生産者グループが受賞
- 令和4年度 笠間地域新規就農者激励会を開催
- 鹿行農林事務所行方地域農業改良普及センター
- 令和4年度行方地域農業学園第6回講座「行方地域農業後継者クラブプロジェクト活動発表会および閉講式」を実施しました!
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 土浦地域女性農業士会、3年ぶりに対面で食農交流会を開催
- やさとゆめファーム及び朝日里山ファームで令和5年度研修希望者への面接会を開催
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- JA北つくば東部トマト選果場部会青年部実績検討会
- 令和4年度筑西地域プロジェクト発表会を開催しました
- 県西農林事務所結城地域農業改良普及センター
- 令和4年度 結城地域農村青少年プロジェクト実績発表会を開催しました
令和5年1月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- 常陸太田地域農業学園「土づくり講座」を開催
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- JA常陸奥久慈枝物部会 4地区で支部研修を開催
- 県北地域有機農業拠点ほ場技術検討会開催
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 県農業経営士協会鹿行支部と千葉県指導農業士3支部が交流を再開 (PDF:133KB)
- 令和4年度農業学園および農村女性大学講座「経営管理研修」を開催しました(PDF:154KB)
- 県南農林事務所稲敷地域農業改良普及センター
- 稲敷地域れんこん生産者研修会を開催しました
- 第5回稲敷地域農業学園「土づくり講座」を開催しました
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- JA北つくばいちご部会明野支部が現地研修会・初期目揃会を開催
- 雇用管理研修会を開催しました!
- 県西農林事務所結城地域農業改良普及センター
- JA北つくば結城園芸部キウイフルーツ統一目揃会を開催
- 農業学園広域講座「経営講座」を開催しました
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 坂東地域農村女性講座「ハーブ調味料づくり」を開催(PDF:305KB)
令和4年12月
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- 若手イチゴ生産者を対象に農業学園講座(イチゴ:第2回)を開催
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- 農業経営者のための雇用管理研修会を開催しました
- 県央農林事務所笠間地域農業改良普及センター
- 栗栽培開始講座(第1回:収穫・選別)を開催しました
- 令和4年度新規就農者のための農業講座(第3回)及び就農支援協議会合同研修会を開催しました
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 鉾田市4Hクラブが視察研修を実施しました(PDF:229KB)
- ピーマンウイルス病対策講習会が開催されました(PDF:1,235KB)
- 管内トマト生産者が農研機構を視察しました(PDF:106KB)
- ピーマンウイルス病対策講習会が開催されました(PDF:1,235KB)
- 県西農林事務所結城地域農業改良普及センター
- 令和4年産JA常総ひかり秋冬白菜統一目揃え会を開催
- アロマキャンドル作り教室を開催しました
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 女性農業士坂東支部が移動研修を実施(PDF:244KB)
- 坂東市4H クラブが将門まつりで野菜を販売しました(PDF:369KB)
令和4年11月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- 常陸太田地域農業学園「果樹コース:年間作業体系研修」を開催
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- 大子町こんにゃく生産協会が現地検討会を開催
- 若手イチゴ生産者を対象に農業学園講座(イチゴ:第1回)を開催
- JA常陸大子町りんご部会が「奥久慈宝紅」の目揃い会を開催
- 若手イチゴ生産者を対象に農業学園講座(イチゴ:第1回)を開催
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- 令和4年度農業学園第3回「病害虫・農薬講座」を開催しました
- 令和4年度農業学園第4回講座「種苗会社見学」を開催しました
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 外国人ピーマン生産者向けにウイルス病対策講習会を開催 (PDF:309KB)
- 令和4年度鉾田地域農業学園第3回講座新技術・資材視察研修を開催しました(PDF:152KB)
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 農業学園(れんこん講座)を開催
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 坂東地域アグリセミナー「土づくり講座」を開催しました。(PDF:356KB)
令和4年10月
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- 奥久慈いちご研究会が高濃度炭酸ガス処理研修会を開催
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- 令和4年度農業学園開講式及び第1回講座を開催しました
- 令和4年度第1回若手女性農業者交流会「あぐり女子会」を開催しました!
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 笑みたわわ現地検討会および意見交換会が開催されました(PDF:144KB)
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 土浦地域アグリライフセミナー 栽培・経営を学ぶ
- 県南農林事務所稲敷地域農業改良普及センター
- 阿見町でのかんしょ生産を支援しています
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 農業学園第3回講座「GAP講座」を開催しました!
- 県西農林事務所結城地域農業改良普及センター
- 結城市農村青少年クラブがハクサイ播種を行いました
令和4年9月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- 常陸太田地域農業学園「水稲コース:適期刈り取り研修」を開催
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- JA常陸大子町りんご青年部が畑の生産基盤の強化に向けた勉強会を開催!
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 波崎千両出荷組合青年部 先進事例研修を開催しました(PDF:211KB)
- 鹿行農林事務所行方地域農業改良普及センター
- 「一番星」初収穫!今年も稲刈りが始まりました!
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 第26回茨城県施設野菜立毛品評会表彰式
- 県南農林事務所稲敷地域農業改良普及センター
- JA稲敷蓮根部金江津支部はGAP活動を継続しています
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 農業学園第2回講座「病害虫・農薬基礎講座」を開催しました!
- 県西農林事務所結城地域農業改良普及センター
- 結城地域アグリ講座開講式を行いました
令和4年8月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- 県北鉢物生産者協議会が視察研修を開催
- 常陸太田地域農業学園「水稲コース:ドローン活用研修」を開催
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- 県北地域の若手農業者を対象に第1回農業学園を開催
- 令和4年度常陸大宮地域就農支援協議会研修会を開催
- 県央農林事務所笠間地域農業改良普及センター
- 令和4年度新規就農者のための農業講座(第1回)を開催しました
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 鉾田市4Hクラブ、令和4年度の共同プロジェクト活動をスタート!(PDF:160KB)
- 鉾田市で茨城むらまちネットの意見交換会と研修会を開催(PDF:199KB)
- 令和4年度鉾田地域農業学園開講式及び第1回講座を開催しました! (PDF:934KB)
- 鉾田市で茨城むらまちネットの意見交換会と研修会を開催(PDF:199KB)
- 鹿行農林事務所行方地域農業改良普及センター
- 令和4年度行方地域農業学園を開講しました!
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 土浦地域アグリライフセミナー開講です
- 県南農林事務所稲敷地域農業改良普及センター
- JA稲敷西部さといも部会が現地検討会を開催
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 令和4年度農業学園開講式及び第1回講座「青年農業士に学ぶ会」を開催しました!
- 下妻市で大豆湿害対策技術実演会を開催
- 下妻市で水稲ドローン追肥現地検討会を開催
- 下妻市で大豆湿害対策技術実演会を開催
- 県西農林事務所結城地域農業改良普及センター
- 令和4年産常総ひかり八千代地区ネット系及びノーネット系メロン目揃会
- 結城青年部「トウモロコシ収穫祭」が行われました
- JA常総ひかりサツマイモほ場巡回を実施
- JA常総ひかり水海道地区ニガウリ目揃え会
- 第2回八千代町ブドウ講習会が行われました
- 結城青年部「トウモロコシ収穫祭」が行われました
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 坂東市4Hクラブが視察研修を行いました(PDF:2,746KB)
令和4年7月
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- JA常陸奥久慈枝物部会ウクライナ人道支援活動の取り組み
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 3年ぶりにJAなめがたしおさい波崎メロン部会が目揃会を開催しました(PDF:205KB)
- JAなめがたしおさい波崎青販部会への農薬安全使用講習会・GAP 内部監査を実施(PDF:173KB)
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 「梨ふれっしゅ会」が現地研修会を開催しました
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 桜川市農業後継者クラブ「大地のめぐみ」が圃場巡回を行いました!
- 実践学園・鯉淵学園の学生を対象とした産地研修会・意見交換会が開催されました!
- 農福連携の農作業体験会を開催しました!
- 実践学園・鯉淵学園の学生を対象とした産地研修会・意見交換会が開催されました!
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 令和4年度アグリセミナーを開講しました(PDF:572KB)
- 女性農業士坂東支部が「多肉植物の寄せ植え」を体験しました(PDF:258KB)
令和4年6月
- 県南農林事務所稲敷地域農業改良普及センター
- 江戸崎総合高校生徒のインターンシップ受け入れを行いました。
令和4年5月
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- JA北つくば花き部会が小ギク現地講習会を開催
令和4年4月
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- 令和3年度農業学園閉講式及び第7回講座を開催しました
令和4年3月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- 常陸太田地域農業学園第6回講座「農作業安全研修」を開催
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- ほしいもフェアが開催されました。
- 令和3年度農業学園第6回講座を開催しました
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 令和3年度鉾田地域農村青少年プロジェクト実績発表会を開催(PDF:102KB)
- 鹿行農林事務所行方地域農業改良普及センター
- 行方地域農業学園第6回講座「プロジェクト発表会」および閉講式を開催しました!
令和4年2月
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- 県北の青年たち、コロナ禍にめげずプロジェクトに取組む
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- 令和3年度水戸地域農業青少年プロジェクト実績発表会を開催
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- アグリライフセミナー第3回「キャッシュレス決済講座」を開催
- 県南地域青年農業者プロジェクト合同発表会が開催されました
令和4年1月
- 県央農林事務所笠間地域農業改良普及センター
- JA常陸ななかいの里生産研究部会研修会の開催
- 鹿行農林事務所行方地域農業改良普及センター
- 令和3年度行方地域農業学園第4回講座「先進事例研修」を開催しました!
- 令和3年度行方地域農業学園第5回講座「経営管理研修」を開講しました!
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 雇用労働力を導入している経営体の視察研修を実施しました。
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 坂東地域農村女性講座『ハーブを使ったリースづくり』を開催しました (PDF:127KB)
令和3年12月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- 常陸太田地域農業学園第3回講座「ほ場見学会」を開催
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- 令和3年度農業学園第3回講座を開催しました。
- 県央農林事務所笠間地域農業改良普及センター
- 新規就農者のための農業講座第4回(就農支援協議会合同研修)を開催しました
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 令和3年度鉾田地域農業学園第5回講座を開催しました(PDF:134KB)
- 鉾田市4Hクラブが水戸市商工祭に出店しました!(PDF:135KB)
- 集合研修会を開催~茨城県農業経営士協会鹿行支部鉾田分会~(PDF:129KB)
- 鉾田市4Hクラブが水戸市商工祭に出店しました!(PDF:135KB)
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 県南地域農業学園「共通基礎講座(経営)」を開催しました
- 県南農林事務所稲敷地域農業改良普及センター
- 稲敷地域農業簿記講座及び農業学園広域講座を開催しました
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 女性農業士会坂東支部が『カトレア染め』を体験しました(PDF:142KB)
- アグリセミナー県西広域講座『マーケティング講座』を開催しました(PDF:111KB)
- いばら4Hクラブがサツマイモの直売を行いました。(PDF:214KB)
- アグリセミナー県西広域講座『マーケティング講座』を開催しました(PDF:111KB)
令和3年11月
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- 常陸大宮5Hクラブ、地元イベントで自慢の農産物を販売
- 県央農林事務所笠間地域農業改良普及センター
- 栗栽培開始講座(第1回:収穫選別)を開催しました
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- ピーマン・ミニトマト鉢植えコンクールが開催されました(PDF:195KB)
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 県南地域農業学園「レンコン講座1」が開催されました
令和3年10月
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- 農業学園(枝物・第2回)を開催
令和3年9月
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- 第一回農業学園「ドローン活用講座」を開講
- 常陸大宮地域就農支援協議会研修会を開催
- 枝物経営の若手生産者による現地研修会を開催
- 常陸大宮地域就農支援協議会研修会を開催
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 令和3年度鉾田地域農村女性大学第2回講座を開催しました(PDF:103KB)
- 鉾田市4Hクラブ員が先進農家を視察(PDF:162KB)
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 桜川市農業経営者クラブ「大地のめぐみ」がほ場巡回を行いました
令和3年8月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- 常陸太田梨部会研究部が見回り会を開催しました
- 日立枝物栽培研究会がハナモモの現地研修会(第3回)を開催
- 令和3年度県北地域農業学園開講式及び第1回講座を開催
- 日立枝物栽培研究会がハナモモの現地研修会(第3回)を開催
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- 令和3年度農業学園開講式及び第1回講座を開催
- 県央農林事務所笠間地域農業改良普及センター
- 令和3年度新規就農者のための農業講座(第1回)を開催しました
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 令和3年度鉾田地域農業学園開講式及び第1回講座を開催しました!(PDF:202KB)
- 令和3年度鉾田地域就農支援協議会担当者会議を開催(PDF:89KB)
- 令和3年度鉾田地域農村女性大学第1回講座を開催しました(PDF:142KB)
- 令和3年度鉾田地域就農支援協議会担当者会議を開催(PDF:89KB)
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 先進農家研修(カンショ)を開催
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 坂東市4 Hクラブが食育活動を行いました(PDF:215KB)
令和3年7月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- チャレンジ農業講座(スタートコース)開講式が行われました
- 日立枝物栽培研究会がハナモモの現地研修会を開催
- 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター)
- ひたちなか市農業後継者クラブでプロジェクト活動の挿苗を行いました。
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 令和3年度の鉾田市4Hクラブ共同プロジェクト活動について(PDF:144KB)
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 土浦地域女性農業士会現地検討会について
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 日本農業実践学園を対象とした現地見学会
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 「令和 3 年度坂東地域アグリセミナーを開講しました」(PDF:144KB)
- 「五霞農業塾を開催しました」 (PDF:282KB)
令和3年6月
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 石岡市内女性農業者農産加工品等販売活動打ち合わせ支援(石岡市吉生岡野ファームにて)
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 下妻市でナシ栽培講習会を開催
令和3年5月
- 県北農林事務所経営・普及部門(常陸太田地域農業改良普及センター)
- 「県北鉢物生産者協議会」、「シクラメンズひたち」合同でのポットカーネーション現地検討会を開催
- 県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター
- こんにゃく生産協会理事会で越冬栽培試験報告
- 常陸大宮5Hクラブ、非接触型販促活動に挑戦
- 鹿行農林事務所経営・普及部門(鉾田地域農業改良普及センター)
- 鉾田市4Hクラブが圃場研修を実施(PDF:213KB)
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 土浦地域女性農業士会全体会について
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- JA北つくば花き部会がコギク現地講習会を開催
令和3年4月
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 土浦地域アグリライフセミナー(農村女性大学)第4回講座の開催について
- 県南農林事務所稲敷地域農業改良普及センター
- 稲敷地域女性農業士会総会及び研修会が開催されました。
令和3年3月
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 令和2年度坂東地域農業簿記研修会(坂東地域アグリセミナー第7回)を開催(PDF:89KB)
令和3年2月
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 土浦地域アグリライフセミナー(農村女性大学)第3回講座の開催について
- 県南地域農業学園広域講座「農作業安全研修」が開催されました。
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 令和2年度坂東地域アグリセミナー農作業機械安全使用講座を開催(PDF:123KB)
令和3年1月
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 令和2年度坂東地域就農支援協議会担当者会議を開催(PDF:50KB)
令和2年11月
- 県西農林事務所結城地域農業改良普及センター
- 令和2年度第2回結城地域アグリ講座を開講
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 令和2年度坂東地域アグリセミナー土づくり講座を開催(PDF:148KB)
令和2年10月
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 土浦地域アグリライフセミナー(農村女性大学)第2回講座の開催について
- 農業学園レンコン講座が開催されました
- 農業学園レンコン講座が開催されました
令和2年9月
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 令和2年度坂東地域アグリセミナー病害虫防除講座を開催 (PDF:118KB)
令和2年8月
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 土浦地域アグリライフセミナー(農村女性大学)第1回講座の開催について
- 県南農林事務所稲敷地域農業改良普及センター
- 令和2年度稲敷地域農業学園開講式及び第1回講座を開催しました
- 稲敷地域女性農業士会現地研修会が開催されました
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 水稲新品種「にじのきらめき」に期待~中間検討会を開催~
- 県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター
- 令和2年度坂東地域アグリセミナーの開講式を開催(PDF:129KB)
令和2年7月
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 土浦地域女性農業士会、ほ場研修会開催
令和2年6月
- 県南農林事務所稲敷地域農業改良普及センター
- 阿見そば部会GAP説明会を開催
- 令和2年産かんしょ現地研修会を開催しました
- 令和2年産かんしょ現地研修会を開催しました
令和2年4月
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 筑西地域女性農業者研修会を開催
令和2年3月
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 協和園芸4Hクラブ創立55周年記念式典が開催されました!
- 若手農業経営者が「農あるくらし講座~気軽に農業入門カフェ~(就農啓発活動)」を開催
- 筑西地域農業三士活動研究会が開催されました
- 若手農業経営者が「農あるくらし講座~気軽に農業入門カフェ~(就農啓発活動)」を開催
令和2年2月
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 農業学園第8回講座「農業簿記」を開催しました
- 令和元年度筑西地域プロジェクト実績発表会を開催しました
- 麦類の難防除雑草カラスムギ対策研修会を開催
- JA常総ひかり千代川青年部が行方市でチンゲンサイを視察!
- 真壁高校生の先進農業研修会を開催
- 若手農業経営者が「農あるくらし講座~気軽に農業入門カフェ~(就農啓発活動)」を開催
- 令和元年度筑西地域プロジェクト実績発表会を開催しました
令和2年1月
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 就農支援先進事例研修を開催
- 県西農林事務所結城地域農業改良普及センター
- 令和5年度第3回結城地域アグリ講座(県西広域講座)を開催しました
令和元年12月
- 県西農林事務所結城地域農業改良普及センター
- 第1回県西広域講座(ネギ講座)の開催
令和元年10月
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 農場見学&就農相談会が筑西市で開催されました
- 農業学園第5回講座「農業気象」を開催!
令和元年9月
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 筑西地域女性農業士会が先進事例研修を実施
- 関東ブロック農村青少年クラブプロジェクト実績発表会で優秀賞を受賞!
令和元年8月
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 土浦地域青年農業士会と茨城大学農学部との交流会が開催されました!
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 令和元年度農業学園第2回講座「農薬適正使用」を開催
- 令和元年第1回農業女子会を開催!
- 若手農業経営者がナシ管理研修会を開催
- 農業学園第4回講座「先進農家研修」を開催
- 令和元年第1回農業女子会を開催!
- 県西農林事務所結城地域農業改良普及センター
- 第1回県西地域広域講座および結城地域アグリ講座第3回講座を開講
令和元年7月
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 満員御礼 農場見学会&就農相談会 in 県南
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 令和元年度農業学園開講式及び第1回講座を開催
令和元年6月
- 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター)
- 若手農業経営者が先端施設園芸研修会を開催
平成31年1月
- 県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)
- 今年の飼料用米の作柄を振り返る栽培講習会を開催しました